国立大学法人 小樽商科大学
2021.11.10
令和3年度第4回講義:高山 博貴さん(H19卒)「危機と変化を成長機会として捉える—グローバル×デジタル×コロナがもたらす新しい働き方と労働観」
2021.10.27
令和3年度第3回講義:鈴木 宏一郎さん(H13院修了)「北海道における観光の重要性とその仕事のやりがい」
2021.10.20
令和3年度第2回講義:山崎 加容子さん(H18卒)「転勤族を選択した女性の変遷 -ピンチをチャンスにした起業から現在まで」
2021.10.06
令和3年度第1回講義:EG講座U30「『SDGs/ESG』の本当のところ」
2021.01.20
令和2年度第11回講義:地域振興からみた縄文世界遺産登録と日本遺産「炭鉄港」
2021.01.06
令和2年度第9回講義:公認会計士の仕事について
2020.12.16
令和2年第8回講義:経済法と消費者の権利
2020.12.02
令和2年度第7回講義:商工会議所の仕事とは? 〜今が一番充実の仕事人生!?〜
2020.11.18
令和2年度第5回講義:商⼤を卒業して、物流業界で働くということ〜札幌通運とロジネットジャパン〜
2020.11.04
令和2年度第4回講義:地域と観光〜OBSで得たもの〜