CLOSE
  • HOME
  • EVENT
  • 本学と札幌学院大学の連携プロジェクト(泊村地域産品ブランド化プロジェクト) による泊村産ホタテとサーモンの試食・販売会を開催します

EVENT

小樽商科大学のイベントのご案内

開催日時 : 2024.8.23、2025.8.24

本学と札幌学院大学の連携プロジェクト(泊村地域産品ブランド化プロジェクト) による泊村産ホタテとサーモンの試食・販売会を開催します

本学商学部商学科 プラート カロラスゼミナールでは、昨年に引き続き、札幌学院大学経済経営学部経営学科 後藤 英之ゼミナールと連携し、泊村の地域ブランド育成を目的とした、泊村産ホタテ(とまりカブトホタテ)とサーモン(とまりカブトサーモン)の試食・販売会を札幌市内で開催します。

1. 主催      泊村地域産品ブランド化プロジェクト

2. 事務局     泊村役場 まちづくり政策課

3. 事業実施大学  小樽商科大学(プラートゼミ)・札幌学院大学(後藤ゼミ)

4. 実施内容    泊村産カブトホタテ(活ホタテ)とカブトサーモンの試食・販売会

5. 日時      8月23日(土)、24日(日)  9:00〜15:00

6. 場所      コープさっぽろ のっぽろ店:江別市野幌松並町38番1

 

プロジェクトの取組は、札幌学院大学後藤ゼミ(4年)のFacebookでも随時発信しております。

〇泊村地域産品ブランド化プロジェクト

商学を源流とする国立大学×私立大学の連携による地域活性化プロジェクトとして特色のある取り組みとなっています。また、プロジェクトの構成員は、札幌学院大学経済経営学部経営学科 後藤 英之ゼミナール、泊村役場まちづくり政策課であり、オブザーバーに、北海道経済産業局、生活協同組合コープさっぽろが加わる「産学官連携のプロジェクト」となっています。

プロジェクトの詳細は、こちらからご確認ください。

アーカイブ

カテゴリ

月別

資料
請求