2025.09.29
国際交流関連
2024年度第Ⅱ期交換留学(蘭州大学・中国)参加者にインタビュー!!
みんな、もう交換留学の制度はある程度分かってくれているかな?
この前は、韓国の忠南大学校に派遣された参加者について紹介したけど、今度は中国の甘粛省にある蘭州大学に派遣された参加者の留学経験を紹介するよ!
それでは、2024年度第Ⅱ期の交換留学に参加したグローカルマネジメントコース3年 星野 愛菜さん(※交換留学参加時2年次)よろしくお願いします!
************************************************************
1.簡単に自己紹介をお願いします!
商学科グローカルコース3年 星野愛菜です。
2. 留学先はどこですか?
中国の甘粛省、蘭州市にある蘭州大学です。
3.どんな国、学校、授業でしたか?
私がいた蘭州という地域は北京や上海とはかなり離れた北西部に位置おり、田舎かと思っていましたが、そんなことなく札幌より栄えていました。夏は35℃を超える暑さ、冬は-10℃を下回る寒さで、乾燥もひどく、気候に翻弄されていました。
中国は本当に教育熱心な国で、大学生は絶対に学校附属の寮で生活し、授業以外の時間は自主的に図書館などで勉強していました。そのため図書館を使えたことは1度もありません。また、蘭州大学は甘粛省の中で唯一「985大学」に認められた大学でとてもレベルが高い教育を受けることが出来ます。
授業は中国語を学ぶコースに所属しており、レベル分けのあと、1コマ90分でリスニング、スピーキングとHSKという中国公認の中国語試験の対策クラスの3クラスが合計週9コマありました。また、留学生だけのクラスなのでたまに中国文化を知る授業があったり、自国を紹介するプレゼンテーションをすることがあったりといった国際交流の時間が多くありました。
![]() |
授業で行った染扇の写真 |
4.留学生活はいかがですか?楽しかったこと,驚いたこと,大変なことなど教えてください。
楽しかったことは毎月1回旅行に行ったことです。半年間はとてもあっという間でなにもしないのはもったいないと感じていたので友人と授業の合間を縫っては旅行を計画していました。蘭州は辺境の地だったので周辺の都市には塩湖や砂漠など日本にない自然や世界遺産や郷土料理などの変わった文化が見られるところが多く、その都度新しい発見や体験をすることができました。
驚いたことはクラスメートの多様性です。私のクラスは日本人1人だったのですが、他にはヨーロッパや西アジア・中央アジア・東南アジアなどさまざまな国の人がいました。多様な背景を持つ友人たちと交流できただけでなく、それぞれの国の情勢について語り合う中で、自身の知見が大きく広がりました。また、年齢もさまざまで1番下は17歳、上は30歳近くで既に大学を卒業している人も多かったです。クラスの最年長の子に「なにかを始めるのに年齢は関係ないよ」と笑って言われたことがとても印象的でした。
大変だったことは食べ物や寮のトラブルです。食べ物は基本的に全て辛く、油も多く使われていたので最初は慣れることが難しく、あまりご飯が食べられないことも多くありました。寮では虫がたくさん出たり、ルームキーが突然使えなくなったり、ドアノブが壊れて部屋から出られなくなったりとさまざまなトラブルに見舞われました。しかしトラブルは悪いことばかりでなく、そのおかげで最後の方は多少のことでは動揺しなくなり、成長したかもと感じました。
地下鉄ですぐの黄河の写真 | ![]() |
![]() |
西安の兵馬俑 |
5.留学を考えている人へメッセージをお願いします。
私自身とても心配性なので留学も不安だったのですが、そこに飛び込めたことも大きな成長だったと思います。意外と想定していることより悪いことは起こらないし、それより学びや楽しいことの方が絶対に多いです。不安で挑戦できないという方がいれば、なんとかなるかもとポジティブに考えてぜひ挑戦してみてほしいです。
************************************************************
蘭州での生活のリアルさや国際色豊かな学びの環境がよく伝わってくるね!星野さんの経験から得た学びと前向きなメッセージが力強くて、勇気をもらえたよ!!
星野さん、ありがとうございました!
直近では、2025年度第Ⅲ期・2026年度第Ⅰ期派遣留学の推薦者が決まったよ!楽しい留学生活が過ごせるように、サポートする準備を進めるよ!
来年度もいろいろな留学プログラムを募集する予定だよ!
manaba学内掲示板でもお知らせするから、留学に興味がある人はぜひチェックしてね!
アーカイブ
カテゴリ
月別
- 2025.9
- 2025.8
- 2025.7
- 2025.6
- 2025.5
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6