2025.05.26
イベント
ブログ学生スタッフ記事
学生紹介
学生の皆さん、演奏会に行きませんか!
皆さん、こんにちは!
商大くんが行く!ブログ学生スタッフの菅澤です。
皆さんは、ホールに足を運んで演奏会を聴きに行ったことはありますでしょうか?
学生さんはあまり演奏会に行くことはないのではないかと思います。
日々、忙しくて疲れている学生さんに私がおすすめするリフレッシュ方法が、演奏会にいくことです!
もしかすると、ただ演奏を聴いている時間は退屈なのではないかと思う方もいるかもしれません…🥹
そんな方にも、是非演奏会に興味を持っていただけるような紹介をできればと思います!
今回、私は5月3日に小樽市民センター マリンホールで行われた小樽管弦楽団さんの春のミニコンサートに行ってきました🌸
チェロの二重奏や、木管五重奏などのアンサンブルも聴くことができました。
曲目はクラシックだけでなく、親しみやすいポップスもありとても楽しかったです!
後半には、より大きな編成の管弦楽合奏もありました。
管弦楽合奏ではより迫力のある演奏を聴き、感動しました!
なかなかこんなにたくさんの種類の編成の演奏を一度に聴くことはできないので、貴重な経験でした!
10月26日㈰にこの小樽管弦楽団さんの定期演奏会がマリンホールで行われます!
♪チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23
♪シューマン/交響曲第2番 ハ長調 作品61
などを演奏する予定だそうです!
なんとこのピアノ協奏曲のソリストは、小樽商大に通う学生でもある、ピアニストの岩本七音さんです。
このブログを読んで、一度演奏会に行ってみたいなと思った方は、ぜひ足を運んでみてください!
取材協力・写真提供:小樽管弦楽団様
アーカイブ
カテゴリ
月別
- 2025.5
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6