2025.08.11
国際交流関連
2024年度春季語学研修(ウーロンゴン大学・オーストラリア)参加者にインタビュー!!
みんな、久しぶりに語学研修の体験談を紹介するよ~!
この前はイギリスにあるシェフィールド大学に派遣された参加者について紹介したけど、今度はオーストラリアにあるウーロンゴン大学に派遣された参加者の留学経験を紹介するよ!
それでは、2024年の春休みに語学研修に参加した商学科3年の中橋 朋也さん(※語学研修参加時2年次)よろしくお願いします!
************************************************************
1.簡単に自己紹介をお願いします!
三年の商学科の中橋朋也です。人と話すことやスポーツをすることが好きです。
2. 留学先はどこですか?
時差が少なく、夏が好きなのでオーストラリアのウーロンゴン大学に行きました。
3.どんな国、学校、授業でしたか?
どの地域でも周りを見ると人が走ったり、自転車でサイクリングしていたり、ビーチで泳いでいたりととてもアクティブな国でビーチや街並みは日本にはない美しさがありました。またウーロンゴンからシドニーまで比較的行きやすく、よくシドニーに遊びに行っていました。
![]() |
オーストラリアのハスキッソンビーチ |
休日のシドニーの街並み | ![]() |
学校に関しては敷地がとても広く、敷地内に映画館やバー、カフェなどがあり、イベントもたくさん行われており、毎日大学にいても飽きることなく、授業以外の学校生活も充実して過ごすことができました。
授業に関しては現地の先生が担当の先生となり、月曜日から金曜日まで、8時から12時までの午前授業で、内容としては基本的な英語学習から、オーストラリア英語、オーストラリアの文化についての授業のように様々なことが学べます。また音楽やゲームを使った授業をするので楽しみながら学習することができました。
4.留学生活はいかがですか?楽しかったこと,驚いたこと,大変なことなど教えてください。
僕はホームステイだったのですが、ホストファミリーがとてもいい人たちだったので、自由かつ、向こうの慣習も学べる生活ができました。また向こうでできた友達と授業が終わった後シドニーで遊んだり、バドミントンの社会人チームに所属して大会に出たことが僕の思い出です。
![]() |
一緒にバドミントンの大会に出た社会人チームのメンバー |
休日のオペラハウス |
![]() |
![]() |
ホストファミリーと夕食を食べている様子 |
驚いたことは物価の高さです。基本的に日本より物価が高く、自販機で水を買おうとすると500円近くかかったり、外食をすると安くても2000円近くかかります。そこでの現地の人の節約術やライフハックを学べるのも楽しかったです。あまり大変だと思ったことはなかったのですが、強いて言うなら日差しの強さです。オーストラリアのビーチは日本とは比べ物にならないくらい、綺麗で、大きく、見ているだけで泳ぎたい気持ちが芽生えてきますが、向こうの夏は日焼け対策をしないと焼けます。僕も4回ほどビーチで泳いだのですが、上半身の皮はめっちゃ剥けて、ヒリヒリして大変でした。
5.留学を考えている人へメッセージをお願いします。
留学に対して文化の違いや言語の壁が心配で迷っている方が多いと思いますが、僕はそういう人ほど留学をお勧めしたいです。留学に必要なのは英語力よりも気持ちだと思います。僕もオーストラリアへ入国する前はそのような心配はありました。でも海外の人も同じ人間です。話そうとする気持ちさえあれば、向こうもその気持ちをくみ取って、フレンドリーに接してくれます。そしていざ入国してみると、心配よりも「楽しい」や「挑戦心」という気持ちが強くなります。
留学を経て僕は英語力だけでなく、行動力や積極性、コミュニケーション能力が上がりました。また他の人にはあまりない異国の地での経験は強い自信がつきました。英語力以外に人間としても成長できるのが留学のいい部分だと思います。ですので、ぜひなにか心配があって留学に行こうか迷ってる人には思い切って、挑戦してみてほしいです。
************************************************************
短時期で言語を学ぶだけではなく、たくさんの現地の活動にも参加し、成長を得られた留学だったね!素晴らしい体験だよ!!
中橋さん、ありがとうございました!!
直近では、2025年度第Ⅲ期・2026年度第Ⅰ期派遣留学の応募を締め切ったよ!小樽商科大学から多くの学生が留学することを楽しみにしているね!
来年度もいろいろな留学プログラムを募集する予定だよ!
manaba学内掲示板でもお知らせするから、留学に興味がある人はぜひチェックしてね!
アーカイブ
カテゴリ
月別
- 2025.8
- 2025.7
- 2025.6
- 2025.5
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6