2025.11.24
サークル紹介
学生紹介
全国大学生ピアノ選手権に挑戦中!ピアノサークルの活動を紹介します!
こんにちは。小樽商科大学の広報担当です。
今年の7月に新設された「ピアノサークル」の活動を紹介します!
ピアノサークルでは現在、全国大学生ピアノ選手権にエントリーし、予選審査の真っ最中です。
この大会は、、
音楽大学以外の大学生・大学院生等が3人1組のチームで参加し、ピアノソロ演奏を行い、チームとしての評価を競う大会です。
予選審査はYouTube動画で行われ、再生数や『いいね』も加点対象となります。
演奏動画は、以下から視聴いただけます!
ぜひ動画を視聴して、「いいね」やシェアで応援してください🎵
ピアノサークルからコメントが届いておりますので紹介します✨
小樽商科大学のピアノサークルです。 (2025 年7月新設)
ホール演奏やストリートイベントでのパフォーマンスなど、様々な場での演奏の機会を作り、
仲間と企画をしながら音楽を楽しんでいます。
連弾演奏や2 台ピアノ演奏、また他楽器奏者や他団体・サークルとのコラボなど、
ソロ演奏に限らず多様な音楽活動にも積極的に取り組む予定です。
今回、全国大学生ピアノ選手権で、全国の一般大学の学生と勝負をすることになります。
感動的な音楽を小樽から発信していき、全国の沢山の方々に認知していただけるよう精一杯頑張っていきたいです。

メンバー紹介
・岩本七音(イワモト ナオト)
札幌市出身。3 歳からヤマハ音楽教室で学ぶ。全日本学生音楽コンクールピアノ部門第 75回高校生の部全国大会第 2位。17年「奏楽堂ドリームコンサート」藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。新進演奏家育成プロジェクト・オーケストラ・シリーズ第 77 回 札幌交響楽団と共演。佐藤睦美、橘高昌男、水田香、植田克己の各氏に師事。現在小樽商科大学商学部商学科 3年。ピアノサークル代表。
・小林晴哉(コバヤシハルヤ)
札幌市出身。2 歳からヤマハ音楽教室で学ぶ。ヤマハ・ガラ・コンサート 2015 出演。第 20回北海道ショパン学生ピアノコンクール小学校の部金賞。同第 22 回高校生の部金賞、北海道新聞社賞。第 32 回JPTA ピアノオーディション A部門全国大会優秀賞。同第 35回 B部門全国大会優秀賞。第 14 回日本バッハコンクール全国大会 大学・大学院部門金賞。宮下真理氏を経て、浜田典子氏に師事。現在小樽商科大学商学部経済学科 3 年、ピアノサークル副代表。
・石嵜さら(イシザキ サラ
小樽市出身。2 歳から法本ピアノ教室で学ぶ。第38 回北海道毎日子どもピアノコンクール中学校の部全道大会銅賞。同第 36 回小学校5年生の部全道大会奨励賞。同第 39回中学校の部全道大会奨励賞。第 8 回日本バッハコンクール全国大会銀賞。同第 10 回全国大会銅賞。法本あゆみ氏に師事。現在小樽商科大学商学部 1 年生。

アーカイブ
カテゴリ
月別
- 2025.11
- 2025.10
- 2025.9
- 2025.8
- 2025.7
- 2025.6
- 2025.5
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6