学生教育研究災害傷害保険(略称「学研災」)等について
この保険は正課中や課外活動中などに生じた急激かつ偶発的な外来の事故によって身体に傷害を被った場合に保険金が支払われます。 本学では「通学中等障害危険担保特約」および「学研災付帯賠償責任保険(略称「付帯賠責」」を付帯し、通学中の怪我や インターンシップ、教育実習等で他の人にけがをさせたり、他人の財産を損壊したことにより被る法律上の損害賠償も補償の対象にしています。 学生の相互共済を基本として運営されていますので、できるだけ全員が加入してください。 さらに、「学研災付帯学生生活総合保険」(略称:「付帯学総」)を学研災に追加できることになりました。(任意) この保険は学生の日常生活上生じた怪我や病気を保証するもので、保険請求は大学を通さず直接取り扱い代理店に申請します。加入方法
入学手続期間中に加入しなかった場合は、必ずこちらを確認して手続きを行ってください。加入受付期間
入学手続期間のほか、入学後の年度途中、学年の途中からの加入申込みも受け付けています。ただし入学後の加入であっても原則、現在の年度から卒業年度までの年数加入していただきます。
保険料及び保険期間(保険料に「付帯学総」の分は含まれていません。)
期間 | 4年間 | 3年間 | 2年間 | 1年間 |
---|---|---|---|---|
学部・昼間コース / 大学院 | 4,660円 | 3,620円 | 2,430円 | 1,340円 |
学部・夜間主コース | 2,760円 | 2,120円 | 1,430円 | 790円 |
注:休学、留学等により卒業時期延期の場合、延期後の期間については改めて加入が必要です。詳しくは、こちらを確認して手続きを行ってください。
保険金の請求に関する手続
事故通知
事故が発生した場合、保険会社に事故内容を届ける(注意:事故があってから30日以内)必要があります。 本学ではご本人が直接Web(日本国際教育支援協会 JEES)より事故報告を行うか、保健管理センターにある「事故通知はがき」を受け取り必要事項を記入していただく方法があります。 なお、Webで事故通知を行った場合は保健管理センターにその旨をご一報ください。 また、怪我の状態によっては保険金請求の対象にならない場合があります。 さらに、通学途中や施設間移動中の怪我の場合には別途書類が必要です。 事前に保健管理センターに確認してください。事故通知システム