CLOSE

学生へのお知らせ

2022.09.13

【重要】2022年度 後期授業を受講するにあたっての留意点のまとめ

2022年度 後期授業を受講するにあたっての留意点を以下のとおりまとめましたので,お知らせいたします。

 


1.後期授業の開始に関するスケジュール

9月20日(火):時間割(各授業の実施形態、教室割を含む)の公表,授業科目のmanaba自己登録開始

9月26日(月):後期授業開始

9月26日(月)~30日(金):後期科目 履修科目選択期間

10月3日(月)~ 7日(金):履修登録変更期間

 

〇manabaでの自己登録

授業開始日までに,自身が履修を考えている授業科目の各manabaコースに自己登録をしてください。

manabaでの自己登録の詳細は以下をご確認ください。

------------------------------------------

【manabaマニュアル】自己登録マニュアル

https://www.otaru-uc.ac.jp/wp-content/uploads/2021/04/20210403manabajikotouroku.pdf

------------------------------------------

 

manabaログインページ

https://otaru-uc.manaba.jp/ct/login

ID・パスワードはキャンパススクエアと同一です。

 

〇キャンパススクエアでの履修登録

manabaで自己登録をしても履修登録はされませんので,10月3日(月)~7日(金)の履修登録変更期間に,必ずキャンパススクエアから履修登録を行ってください。

なお、2021年11月のバージョンアップ以降、初めてキャンパススクエアにログインする場合は、システムの都合上、学生住所変更画面が表示されます。変更箇所がない場合でも、画面下の「変更」ボタンを押してください。

履修登録方法の詳細は以下をご確認ください。

------------------------------------------

【キャンパススクエアマニュアル】キャンパススクエア利用の手引き
https://www.otaru-uc.ac.jp/wp-content/uploads/2022/03/202204campussquare_riyonotebiki.pdf

------------------------------------------
キャンパススクエア ログインページ

https://gakumu-web.office.otaru-uc.ac.jp/campusweb/

ID・パスワードはmanabaと同一です。

※キャンパススクエアのログインページを開くには,学内ネットワークに入っている必要があります。学外から学内限定ページへのアクセス方法は以下をご覧ください。

https://www.otaru-uc.ac.jp/center/how2vpn.html

 

〇外国語科目の履修

外国語科目の履修については,他の科目と異なり,事前に調査がありましたのでご留意ください。

不明な点がありましたら,問合せフォーム(外国語科目の履修・クラス分け)からお問い合わせください。
問合せフォーム

【外国語の履修に関する問合せ先】
言語センター事務室

■ 昼間コース後期「英語Ⅰ・Ⅱ(再履修)」のクラス募集について(manaba学内掲示板 コンテンツ「外国語に関すること」)

 

〇履修制限科目への履修希望登録

一部の科目では,履修制限が行われますので,manabaのコースニュース等を確認し,所定の期日までに手続きをしてください。

※担当教員が履修制限を行う科目もあります。履修制限を行う場合は,シラバスに掲載されているほか,manabaのコースニュース等で担当教員から説明がありますので確認してください。

 

 


2.後期授業を履修するにあたっての留意点

 

〇後期の授業実施方針について

後期の授業実施方針等は,以下のリンクからご確認ください。

■ 後期の授業実施方針のお知らせ

■ 後期授業実施方針

 

 マスクの正しい着用,手指や机等の消毒,講義室の換気等を併用し,感染症対策に努めてください。グループディスカッションを行う授業や,長時間の面接授業を行う研究指導については,特にご留意願います。

 

〇各授業科目の実施方法,教室について

以下のページの「令和4年度 時間割」及び「令和4年度 シラバス」,「令和4年度 履修の手引き」をご確認ください。
授業担当教員の変更等も,順次時間割でお知らせします。

https://www.otaru-uc.ac.jp/student/syllabus/

また,担当教員からも,授業開始日(9月26日)までに,manabaのコースニュース等で周知がなされます。
実施方法が「1.面接授業」の科目は,manabaで教員から特段の連絡がない限り大学で授業を実施しますので,時間割に掲載されている教室へ行ってください。
講義室・ゼミ室配置図
※急遽教室を変更する場合等は,manabaでお知らせします。

 

〇授業日程について

詳細は,年間行事予定表(以下のURL)を参照してください。

URLhttps://www.otaru-uc.ac.jp/wp-content/uploads/2022/03/gyoujiyotei2022.pdf

 

 

〇教科書販売について

教科書販売については,大学生協のページをご確認ください。

 

小樽商科大学生活協同組合ホームページ

https://www.hokkaido.seikyou.ne.jp/otaru/

 

 


3.遠隔授業を受講するにあたっての留意点

オンライン授業を自宅で受講する場合は,自宅での端末とインターネット環境が必須となります。

学生の皆様におかれましては,オンライン授業を受講する環境(光回線の契約,パソコン購入など)を整備いただくことをお願いいたします。

 

〇端末の準備

端末は,パソコン,タブレット,スマートフォンのいずれでも受講可能ですが,レポートや卒業論文の作成,就職活動等,これからの大学での様々な学習活動を進めていくうえでは,動作の安定したノートパソコンを持つことを推奨します。

推奨するスペック例は、こちらをご覧ください。
ウェブ会議システムZoom等によるリアルタイム配信授業を受講するうえでは,カメラ・マイク・スピーカー(ヘッドホン・イヤホン)が必要になります。近年のパソコンやタブレット,スマートフォンでは,これらが内蔵済みの機種が多く,こうした場合は別途用意する必要はありませんが,特に語学授業を受講する学生は,これらの備品が揃っているかをご確認ください。

 

レポート等は,教員が読み取れる形式(Word,Excel,PDF等)で提出する必要がありますが,令和3年度からMicrosoft 包括ライセンスを大学として契約したことに伴い,「Microsoft365(旧称 Office 365)」(Word・Excel・PowerPoint等のOffice製品をパソコンにインストール又はクラウド利用できるサービス)が利用可能となりました。

詳細は以下のページをご確認ください。

https://www.otaru-uc.ac.jp/center/ms.html

 

〇自宅等のネットワーク環境の整備について

オンライン授業を受講するうえで,講義資料のダウンロードやリアルタイム配信授業受講にあたりデータ通信量が膨大になる可能性があるため,データ通信料が無制限のネットワーク環境を用意することを推奨します。

 

〇学内でオンライン授業を受講する際の注意事項

学内ネットワーク(eduroam)に接続してオンライン授業を受講することが可能です。
なお、学内無線LANのSSIDが、「otaru-musen」から「eduroam」へと変更となりましたので、利用方法は以下のページをご覧ください。
https://www.otaru-uc.ac.jp/center/eduroam.html

また、情報総合センターの実習室で受講する際、実習室パソコンにはZoom 等のWeb会議アプリケーションはインストールしておらず、利用者でインストールもできないため、それらを利用できません。実習室は、オンデマンド授業を受講する際等に利用してください。

情報総合センターの実習室の利用については、実習室を利用するのにあたってを確認のうえ,利用してください。
https://www.otaru-uc.ac.jp/center/docs/chuuijikou.pdf/

 

自習室の開放について

3号館1階102講義室を自習室として開放します。
講義室・ゼミ室配置図

自習室では,Zoom等による遠隔授業を受講することが可能ですので,声を出していただいて構いません。ただし,他の受講者の妨げになるような私語はご遠慮ください。

また,後期から,図書館の利用できるスペースや座席数等が増えましたので,図書館のホームページを確認のうえ,利用してください。
https://library.otaru-uc.ac.jp/

なお,ヘッドホン・イヤホンがない学生は,3号館1階102講義室に設置しているヘッドホン・イヤホンを使用してください。

 

図書館2階閲覧室,大学会館,グローカルラウンジⅠ・Ⅱ等の休憩スペースでの受講

学内ネットワークに接続してオンライン授業を受講することが可能です。

発声を伴うオンライン授業を受講することも可能ですが,イヤホンやヘッドセットを用いて音を漏らさないようにしてください。

図書館での受講に際しては,図書館のホームページを確認のうえ,受講してください。

大学会館は,平日9時30分~16時まで開放されます。

 

※キャンパスネットワーク更新・増強を行いましたので,令和3年度に設置していたフリーWiFiスポットはなくなりました。

 

 


4.面接授業を受講するにあたっての留意点

新型コロナワクチン接種の有無にかかわらず,全ての学生及び教職員が以下の感染対策行動をとってください。

〇授業の実施・受講においては,教員,学生ともに不織布マスクを着用します。体育の授業については,マスクの着用は必要ありませんが,十分な呼吸ができなくなるリスクや熱中症になるリスクがないと判断される場合には,マスクを着用することが望ましいです。なお,不織布マスクを持っていない学生用に,3号館入口に配布用マスクを常設します。

 

〇入室前(または入室後すぐ)に,手洗い(石鹸・流水で20秒以上)を行ってください。手洗いを原則としますが,手洗い場が混み合う場合等は,教室に設置している手指消毒剤や別の手洗い場をしてください。

 

〇使用する机や手が触れる器具等は,使用の前後に学生各自で消毒を行ってください。教室に消毒剤及びペーパーを設置していますが,ご自身で消毒グッズを携帯されることも奨励いたします。

 

〇教室収容人数は,コロナ禍前の定員と同様にしますが,令和4年度前期に引き続き「座席番号シール」を貼付しています。座席数に余裕がある場合は,できる限り密にならないよう座席番号シールが貼付されている座席を使用するようお願いいたします。 また,講義や自習で自身が着席した座席番号の写真を撮るなど,感染対策を習慣づけましょう。万が一学内で感染者が発生した場合,濃厚接触者の特定に役立ち,あなたと周りの方の身の安全を守ることにつながります。

 

〇授業時間外でも密集することは避け,食事などでマスクを外しているときは会話を控えるようにしてください。

 

〇毎日の登校前に検温して体調を確認し,アプリ「健康日記」https://www.htech-lab.co.jp/covid19/ や自己健康観察表を用いて記録してください。(提出を求める場合があります)

 

〇新型コロナウイルス感染症を疑わせる症状がある場合は面接授業には出席できません。届け出について、manabaの学内掲示板のコンテンツに掲載していますのでご確認ください。

 

〇学内で体調が悪くなり保健管理センターを利用する場合は,必ず事前に電話で連絡をしてください(電話番号:0134-27-5266)。※けがや打撲など外傷による応急処置で保健管理センターを利用する場合は,事前の連絡は不要です。

 

〇厚生労働省が推進しているアプリ「新型コロナウイルス感染症接触確認アプリ(COCOA)」の導入を推奨いたします。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

 

 


5.感染者が出た場合の取扱いについて

随時更新しているマニュアルにより,対応します。
マニュアルは,以下のページからご確認ください。

 

新型コロナウイルス感染症への当面の対応について
https://www.otaru-uc.ac.jp/news/167411/

 

なお,新型コロナウイルスに「感染した場合・濃厚接触者になった場合・疑う症状がある場合」の届け出について,以下のmanabaの学内掲示板のコンテンツに掲載していますのでご確認ください。

コロナ感染等届け(感染した場合・濃厚接触者になった場合・疑う症状がある場合)
https://otaru-uc.manaba.jp/ct/page_359105c174128

 

 

アーカイブ

月別

資料
請求