卒業生、修了生は、【窓口での受取】または【郵送での受取】により請求して下さい。
請求者は、本人または代理人のみです。 代理人が請求及び受取をする場合は、本人から請求委任された文書(委任状)及び代理人の本人確認書類を用意してください。
※事前に注意事項を確認してください。窓口での受取
請求
e-mail又はfaxにより、以下の書類の送付及び受取希望日を連絡してください。 窓口にて直接請求いただいた場合、その場でお渡しできないことがあります。受取
本人確認書類を持参し、学生センター総合案内までお越しください。 ※事前に注意事項を確認してください。郵送での受取
請求
以下の書類を同封のうえ、【請求先】あて送付してください。- 申込書 必要事項を記入したものであれば、任意様式可。
- 本人確認書類のコピー※詳細は、注意事項を確認してください。※卒業後に改姓した場合は、こちらを確認してください。
- 返信用封筒 原則、長形3号に返信用切手を貼付し、返信先を記入してください。(証明書は、三つ折りにして封入します)※なお、厳封希望の方、枚数の多い方は角形2号等の大型の封筒をご用意ください。※厳封(あるいは親展)とは、提出先の担当者の方にしか開封ができないよう、大学で用意した専用の封筒にあらかじめ証明書をお入れして、のりづけをするものです。
申込書様式 | |
---|---|
卒業・修了証明書/成績証明書用 | word / pdf |
学力に関する証明書用(教員免許申請用) | word / pdf |
受取
本学に到着後、原則、翌日には発送します。(土、日、祝日等、本学休業日をはさむ場合を除く) ※学力に関する証明書等、証明書の内容によっては、1週間程度かかることがあります。お急ぎの場合は速達で送付してください。また、返信用封筒にも速達料金の切手を貼付して下さい。
※事前に注意事項を確認してください。参考(返信用封筒の切手料金)
詳細はこちらをご覧ください。https://www.post.japanpost.jp/service/2019fee_change/index.html区分 | 合計枚数 | 料金 |
---|---|---|
定形郵便物 | 3枚まで | 84円 |
4〜8枚まで | 94円 | |
定形外郵便物 | 9枚〜 | 140円〜 |
国内速達郵便 | 上記金額に一律290円を加算して下さい |
※厳封の場合は、下表を参考としてください。(厳封1通:中の証明書が1枚の場合)
区分 | 合計枚数 | 料金 |
---|---|---|
定形外郵便物 | 3通まで | 120円 |
4〜7通まで | 140円 | |
8通〜 | 210円〜 | |
国内速達郵便 | 上記金額に一律290円を加算して下さい |
注意事項
- 本人確認書類は、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、健康保険証などを用意してください。※健康保険証のコピーを送付する際には、保険者番号及び被保険者等記号・番号にマスキングを施すようお願いいたします。
- 各種証明書の発行手数料はいただいておりませんが、郵送の場合、返信用切手については請求者が負担してください。
- 郵送料の立替えはしておりません。また、着払いでの発送依頼は受け付けておりません。※郵便料金が不足する場合は、不足分受取人払いとして発送しますので、ご了承ください。
- 代理人が請求及び受取をする際の委任状については、こちら( word / pdf )を参考としてください。※本人の意思が確認できるものであれば、任意様式としていただいて差し支えありません。
- 卒業後に改姓した場合は、こちらを確認してください。
- 証明書提出先から「親展扱い」等の指定がある場合等、「各種証明申込書」厳封希望の有無の記入漏れに注意してください
請求先
〒047-8501 小樽市緑3丁目5番21号
小樽商科大学教務課教務企画係
tel:0134-27-5236/fax:0134-27-5243
Mail:k-kikaku*office.otaru-uc.ac.jp
※メールを送信する際は、上記アドレスの*を@に変更してください。