CLOSE

令和7年度学位記授与式(9月卒業)出欠回答フォーム


■令和7年度学位記授与式(9月)
日時:令和7年9月18日(木)10:00~、場所:小樽商科大学事務棟2階第2会議室


○9月卒業者・修了者は、全員回答してください。
○学位記授与式に出席しない場合、学位記等については郵送もしくは大学の窓口でお渡しします。(※郵送の場合は送付用レターパックをご自身で用意してください。)
 配付物:学位記、卒業証明書(和文)2通、成績証明書(和文)2通、緑丘会からの配付物
※昨年度卒業生出席:7名、保護者出席:4名


[1]以下の項目に必要事項をご入力ください。
学生番号

学生氏名

学生氏名カナ

所属学科

電話番号

メールアドレス

[2]9月の学位記授与式の出欠についてご回答ください。

(出席する場合)
保護者の出席を希望する場合は、人数を入力してください。

※会場の都合上、保護者は立ち見となる可能性がございますので、ご了承願います。
(欠席する場合)
[3]学位記の受け取り方法についてご回答ください。

 

(窓口にて受け取りの場合)
来学予定日(9月18日以降)を入力してください。

受取可能日時は学生センター開放日・開放時間内となります。詳細はこちらをご覧ください。

 

(郵送で受け取りの場合)
・必要事項を記入したレターパックプラス600をご自身でご用意し、窓口に持参いただくか、以下の送付先まで郵送してください。郵送の場合は、二つ折りにして封筒に入れて構いません。また、本人確認のため、学生証の写し(またはその他の本人確認書類の写し)を同封してください。

【手続期限】:9月17日(水)
  【送付先】: 047-8501 小樽市緑3-5-21
小樽商科大学 教務課教務企画係

・学位記のほかに卒業証明書、成績証明書(和文)各2通を同封し発送します。
証明書は「信書」に該当するため、大学事務局から着払いでお送りすることはできません。学生自身の意思に基づいて発送しますので、必ずレターパックプラス600をご自身でご用意の上、9月19日(金)以降に受け取りのできる住所をご記入ください。
・レターパックは、海外への郵送はできません。海外での受け取りを希望する場合は、レターパックを国内の知人等に郵送し、そこから海外への発送を依頼してください。
・レターパックを大学に送付後、卒業判定会議の結果により卒業ができなかった場合は、お送りいただいたレターパックをお返ししますので、後日窓口までお越しください。
・受け取りのない学位記、証明書等の学内保管期間は1年間となりますので、ご了承ください。

 

資料
請求