CLOSE

学生へのお知らせ

2025.11.25

熊出没可能性に係る制限の解除について(11月25日最新通知)

令和71125

学生・教職員 各位

小樽商科大学

学 長   穴 沢  眞

副学長   江 頭  進

 

熊出没可能性に係る制限の解除について(11月25日最新通知)

 
 本学では、去る1028日付にて、同日から117日(金)までの各制限について通知するとともに、11月6日付にて、当該制限期間を11月28日(金)まで延長する旨をお知らせしておりました。
 その後、本学近辺において熊の目撃情報は確認されておらず、状況が落ち着いていることから、リスクは低下したと判断いたしました。

つきましては、11月28日(金)をもって全ての制限を解除し、11月29日(土)から通常の体制に戻します。この間の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
 なお、制限解除後も引き続き警戒を怠らず、下記の身の安全を最優先した行動を心がけていただきますようお願いいたします。
 また、周辺で熊を目撃、熊らしき動物の足跡・糞などを見つけたときは、下記の警察(又は市役所)、及び大学の連絡先にご連絡ください
今後、関係機関からの情報等を踏まえ、対応を見直す場合があります。その際は、学生の皆様にはmanabaを通じて、教職員の皆様にはメールにて通知いたしますので、必ずご確認くださいますようお願いいたします。

 

 

 

【11月29日(土)以降も留意いただきたい「身を守る行動」】

・ 夕暮れから夜にかけて及び明け方は熊が活発な時間なので特に注意し、できるだけ単独で行動しないでください。
・ 通学・通勤時はできるだけ小樽商大線バスを利用してください。
・ 鈴・スマホの音楽などを鳴らし、自分(たち)の存在を熊に知らせてください。
・ 食べ残しや食べ物の容器などを野外に置かないでください。
・ フンや足跡を見たら引き返してください。
・ 大学や自宅近辺の熊の出没情報を確認してください。

 

○熊目撃情報等の連絡先一覧
 

連絡先 電話番号等 受付時間
小樽警察署 地域課 0134-27-0110 24時間
(土日・祝日も対応)
小樽市役所 農林水産課
(熊らしき動物の足跡・糞などの画像送付先)
0134-32-4111(内線258)
norin-suisan@city.otaru-lg.jp
24時間
(土日・祝日も対応)
大学 守衛室 0134-27-5226
090-2699-7939
24時間
(土日・祝日も対応)

※平日においては、以下の連絡先でも受け付けております。

連絡先 電話番号等 受付時間
<学生>
大学 学生センター(学生支援課学生支援係)
0134-27-5245 <授業のある期間>
平日 8:30-19:30
<授業のない期間>
平日 8:30-17:15

※電話については平日17:15以降繋がりませんのでご留意ください。

 

連絡先 電話番号等 受付時間
<教職員>
大学 企画総務課総務係
0134-27-5206 平日 8:30-12:00
  13:00~17:15

 

○下記、参考情報

小樽市「クマ・ヘビ・カラス・蜂・蛾などの情報」

小樽市「ヒグマにご注意を」

北海道ヒグマ注意特別期間について環境生活部自然環境局

ヒグマリーフレット_ヒグマとのおつきあい

 

アーカイブ

月別

資料
請求