情報総合センターからのお知らせ
![]() 【1】Microsoft Office 365の提供について (2021/04/01) 本学はMicrosoft社と包括ライセンス契約を結びました。 それに伴い、本学の学生及び教職員におかれましては、Microsoft Office 365が利用可能となりました。 詳しくはこちらをご覧ください。 【2】施設(実習室)の利用スケジュール(利用予約状況と学生開放予定)について 2021年05月23日までの施設(第1実習室および第3実習室)のスケジュールについては、 「施設(実習室)について 利用スケジュール」で確認してください。 これ以外については、以下の予約があります。 【第1実習室】 日程:05月31日3講目 科目名称:基礎ゼミナール 担当:沼田先生 【3】実習室における新型コロナウイルス感染症対策について 現在、新型コロナウイルス感染症対策の関係で、施設(実習室)の利用など、通常とは異なる運用となっています。 最新情報については、随時、小樽商科大学HP、小樽商科大学情報総合センターHP、などで確認してください。 情報総合センター感染症対策コーナーマップはこちらをクリック |
学生の皆さんへ
【1】実習室の利用制限について 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、実習室利用に制限があります。詳細は下記をクリックして確認ください。 【学生向け】2020年度後期授業開始からの実習室利用ルールについて 【2】実習室を利用するにあたっての注意事項について 【2-1】まずは、「実習室を利用するにあたって」を確認してください。 【2-2】学内通信量の制限のため、 学内ネットワークを利用しての以下の行為はご遠慮ください。 ・ZOOM等によるリアルタイム配信授業の受講 ・オンデマンド授業の動画ファイル教材のダウンロード(ストリーミングは可) 【2-3】私語(会話)は厳禁です。 【2-4】着席禁止、使用禁止、などの表示が施された机、椅子、備品、などの利用は厳禁です。 【3】アカウント(ユーザID)について 「学生番号の先頭にg(英小文字)を付与したもの」です。 新入生のみなさんのアカウント(ユーザID)の利用開始日は、以下の予定です。 商学部(昼間コース・夜間主コース) 2021年04月01日 大学院商学研究科(現代商学専攻) 2021年04月01日 大学院商学研究科(アントレプレナーシップ専攻) 2021年03月20日 【4】情報総合センターの各種サービスを利用する前に必要なこと (2021年度新入生向け) 情報総合センターが提供するサービス(WEBメール、SSL-VPN等)を利用するためには、初期パスワードの変更が必要になります。手順については以下をご確認ください。 なお、科目等履修生のみなさんは、「2.」をご確認ください。 1. オリエンテーションで配布した『「あなたのパスワード」を設定しましょう(学外作業編)』を参照。 2. manabaにログインし、[コース一覧] → [2021年度 学内掲示板] → [初期パスワード変更方法について(情報総合センターシステム:学外作業)/2021-04-08掲載] を参照。 【5】情報総合センターへのよくある質問(とその回答)について 「情報総合センターへのよくある質問(とその回答)」についてまとめています。 問い合わせの前に、あらかじめ、確認をお願いします。 |