カレンダー

<   2014年7月   >
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

2014/07/02 学科を紹介☆☆小樽商科大学で学べること(商学科編)

 小樽商科大学はご存じのとおり商学部のみの単科大学だけど、

2年生に進級する際に経済学科、商学科、企業法学科、社会情報学科の

4つの学科に分かれていくんだ!

それぞれの学科によって学べることが違って特色があるんだよ☆

 

商大を受験しようと考えている高校生のみんなや、

これから自分の進みたい学科を選択することになる一年生のみんなは

学科ごとにどのような特色があるのか、気になっている人も多いんじゃないかな??

 

そんなみんなのために!!僕のブログの学生スタッフが、

4つの学科の学生達にそれぞれインタビューしてくれたよ!!

 

今回は商学科のお二人にインタビューしました!

清水さん、吉村さん、よろしくお願いします☆

 

********************************

商学科3年 清水美鳥さん

20140618syou-shimizu.jpg

Q 商学科のおもしろかった(興味深かった)授業を語ってください!

 

A 商学科はまさに実学!

マーケティングや簿記など実際に役立つ様々な講義があります。それぞれを学んでいくと、あるとき、点と点が一つの線につながるような…そんな感覚になるんです!

その経験をさせてくれたのが、加藤先生の「経営学原理」です。他の講義は企業活動の一部、点をフォーカスするのに対して、経営学はそれらの点を一つの企業活動として見ることになります。

他の講義で学んだことをどう生かすかを考える…とてもわくわくします!

 加藤先生は私たち学生にもわかりやすい言葉で、様々な例をあげて解説してくださるので経営学のスタートラインに立つにはオススメの授業ですよ\(^o^)/

 

 

商学科3年 吉村あかねさん

 20140618syou-yoshimura.jpg

Q 商学科のおもしろかった(興味深かった)授業を語ってください!

 

A 商学科で楽しかった授業は、石川業先生の「財務会計論」です!!

 

財務会計の機能や、時代に合わせて変化するルール、またその考え方を学びました。

学んだ知識を用いて自分の興味のある企業を分析したりしました。

財務諸表にたくさんの考え方や働きが盛り込まれているというのが興味深かったです。石川先生の熱血な授業は、毎回新しい発見があり本当に面白い授業でした。

 履修が終わった後の春休みも自分で復習していました。こんなに熱心にのめり込んだ授業は初めてです!

 

私は、企業が果たす社会での役割に興味があります。

商学科で会計、経営、マーケティングなど、企業に関することをこれからも幅広く貪欲に学んでいきたいです。

「財務会計論」はまた受けたいので、後期には聴講しに行こうかと思います。

 

********************************

 

他の学科についても、後日掲載する予定なので参考にしてね。

 

    

ページの先頭へ