2012/11/18 ゆめぽーと利用団体紹介(11) 一緒に韓国語を学びませんか??
	今日は本学の駅前プラザゆめぽーとを利用している団体さん紹介第11弾だよ!
	
	今回紹介するのは「ケナリ」さんだよ。「ケナリ」とはどういう意味なんだろう・・・??
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
	Qどのような団体ですか?
	
	平成23年5月から毎週金曜日18:30~19:30に韓国語を勉強しています。
	平成23年5月から7月は商大の公開講座で学び、
	その後は4人で「ハングル能力検定試験」中級合格を目指して勉強してます。
	
	「ケナリ」の意味は、春1番に咲く花“レンギョウ” です。
	
	
	
	Q一般の人も参加できますか?
	 もちろんです。韓国語に興味のある方なら、どなたでも参加できます。
	 
	Qみなさんにメッセージをお願いします。
	韓国語の歌の勉強もしていますので、カラオケが好きな方は一度あそびに来て下さい。
	
	
	
	ゆめぽーと 受付から・・・
	
	ケナリさんの受講生は全員女性で(もちろん先生は男性です)とっても華やかな団体で、
	皆さん「ハングル能力検定試験」の中級を目指しているそうです。
	中級合格には200点以上とらなきゃいけないそうで、
	「この言葉の意味は?」
	「発音の仕方は?」
	と先生にどんどん質問してとにかく熱心に取り組んでいます。
	
	ブログ掲載の話をしたら「キャーどうしよー」とかわいらしい反応が・・・。
	
	ケナリ(レンギョウ)の花言葉は「希望と集中」と言う事で、
	会そのままをあらわしている感じがします。(先生、ナイス名付けです)。
	
	花のように明るく、希望と集中をもって中級合格を目指してがんばって頂きたいと陰ながら応援してます。
	 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
韓国語に興味がある人はぜひ,参加してみてね。
18時30分から始まるから,授業やお仕事の後でも参加出来るよ!
	
	 
