カレンダー

<   2012年2月   >
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

アーカイブ

2012/2/25 就活お悩み相談室(1)

学生のみんなは就職活動を頑張っている時期かな。

今日はキャリア支援課の北村さんに就活のお悩み相談にのってもらったよ!

就職活動を始めていない1,2年生も参考にしてみてね!

 

◇   ◆    ◇   ◆    ◇   ◆    ◇   ◆ 

 

Q.「やりたい仕事がありません。」

自分のやりたい仕事がありません。
大学で開催された企業等セミナーにも参加したのですが、どの企業の説明を受けても「なるほど」という感じで
「この企業でこの仕事がしたい!」というものはありませんでした。
仕事に対する希望としては「北海道、それもできれば札幌で働きたい」というだけです

どうすればいいでしょうか。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

A.自分の「やりたい仕事」がよくわからず悩んでいるのですね。

確かに、業界・業種を絞ることができれば
自分のエントリーする企業で迷うことがないので絞れた方がいいかもしれません

(現段階で絞り過ぎるのも「リスク管理」という面では不安がある気がしますが。)

ただ「北海道、札幌で働きたい」というだけでは、120225daihyo.bmp
今後の就職活動を進めるにおいて迷ってしまうかもしれません。

その迷いが人事の方に伝わり「本当に我が社に来る気があるのだろうか」と志望度に不安を持たれてしまうかもしれません。

 「やりたい仕事」を探すのではなく、
自己を知ることから始めてみてはいかがでしょうか。
 

自分は
どんなことに興味があるのか
どんな能力を持ち、
どんな価値観を持っているのか
をもう一度振り返ってみましょう。

その際、例えば「大学時代に一番時間を費やしたことってなんだろう」と考えてみることによりそこから自分の価値観が見えてくることもあるかもしれません。

 自分の興味・能力・価値観が何となくわかったら
次はそれを活かせる業界、企業はないだろうかという視点で
探してみてもいいのではないでしょうか。

そのためには
今の経済状況と業界の状況
その中における企業の位置、同業他社との違いや強み、特徴
等を
把握することが必要かもしれません。

 そうやって調べたことは志望動機にもつながりますので、
今後選考を受ける時に役に立つかと思います。
 

調べているうちにやりたいことが見つかる可能性もありますよ。

 実は私自身も学生時代に「この仕事がしたい!」と明確に決まっていたわけではありません。
ただ、日常の仕事を通して自分のやりたい仕事がみつかったり
新たにやりたいことが出てきたりすることも沢山あります。
現時点で「やりたいことがないから駄目だ」と不安に感じず、積極的に色々な情報を得るように行動してくださいね

 

※一緒に話し合うことでわかる自分の価値観や能力があるかもしれません。
キャリア支援センターでは就職相談も行っていますのでぜひ利用してください。

 

キャリア支援課のホームページはこちら

    

ページの先頭へ