大学情報

第424号(平成28年11月1日発行)

 

gakuho.jpg

第424号(平成28年11月1日発行

人事異動
  人事異動
諸報
  ■北の4大学夏合宿を実施
  ■日韓起業セミナーを開催
  ■平成28年度学位記授与式(9月卒業)を挙行
  ■道内国立大学事務局長会議を開催
  ■ご当地キャラで地域をつなぐ!「ご当地キャラクターシールリレー」を開催
  ■地域医療マネジメントコース[ミドル]ベーシック講義を開講
  ■パネル展「小樽れっけん~小樽の歴史的建造物ものがたり~」を開催
  ■平成28年度第1回SD研修会を開催
  ■北海道総合計画出前講座を開催
  ■マスコットキャラクター「商大くん」がゆるキャラグランプリに出場
その他のイベント
  ■平成28年度保護者連絡会を開催
  ■平成28年度国際交流週間を開催
お知らせ
  ■観光庁補助事業「観光産業を担う中核人材育成講座」を開講
  ■平沢尚毅教授が総務大臣賞(情報化促進貢献個人等表彰)を受賞
主要日誌
  ■平成28年9月主要日誌
  ■平成28年10月主要日誌

(TOPへもどる)

 

image003.jpgのサムネール画像

 

人事異動

 

平成28年10月1日付け発令(PDFファイル

平成28年10月21日付け発令(PDFファイル

 

(TOPへもどる)

 

 

 image003.jpgのサムネール画像

北の4大学夏合宿を実施

 

平成28年9月5日(月)~6日(火)の2日間,グローカル戦略推進センター(CGS)産学官連携推進部門では,昨年度のニセコ合宿に引き続き,今年度は定山渓において北の4大学夏合宿を実施しました。

北の4大学とは,産学官連携において北海道経済産業局,北海道,北海道信用保証協会,サッポロビール株式会社とビジネスプラン発表会を開催している北見工業大学,帯広畜産大学,公立はこだて未来大学と本学であり,「北の4大学ビジネスプラン発表会」は,道内の専門分野の異なる四大学の交流により,学生の多様な価値観や社会性の向上を図ること,学生の創業マインドの醸成に繋げることを目的に開催しています。

夏合宿はビジネスプラン発表会の前段階として,4大学共同セミナーと交流を目的に開催しているもので,今年度は定山渓において行われ,4大学から学生20名,教員6名が参加(本学からは木村ゼミが参加)しました。

合宿では,本学の北川CGS産学官連携推進部門副部門長が「ビジネスキャンバスを用いた事業プラン手法」について講義を行い,その後は各大学混成チームで「教育」「観光」「農水産」「福祉」の4グループを作り,ビジネスキャンバスを用いて北海道を考えるワークショップを行いました。夜は懇親会で交流を図り,翌日は各グループが事業プランの発表を行い,オブザーバーとして参加いただいた北海道経済部の方から評価をいただく等して,大変盛り上がりました。

なお,今年度の「北の4大学ビジネスプラン発表会」は12月に開催予定です。

 

2016090501.jpg 2016090502.jpg

 

(TOPへもどる)

 

 image003.jpgのサムネール画像

日韓起業セミナーを開催

 

グローカル戦略推進センター(CGS)産学官連携推進部門では,平成28年9月9日(金)18時から札幌のACU-Aにおいて,「グローバル時代を生き抜くローカル企業の知恵―グローカルマネジメントの達人たち―」と題して,経済産業省北海道経済産業局と共催で「日韓起業セミナー」を開催しました。

本セミナーは,李部門長の恩師である鄭 求鉉韓国KAIST教授とその門下生である朴 永烈韓国延世大学教授の協力により開催したもので,鄭教授は「韓国の革新企業ストーリ」と題して,また朴教授は「低成長時代の起業家精神」と題して講演を行った後,李部門長をモジュレータとして,「北海道における起業とグローバル展開の可能性」と題して鼎談を行いました。

セミナーの参加者は23名と残念ながら少なかったものの,セミナー終了後のアンケートによると,100%の参加者が大変満足又は満足であったとの回答であり,満足度は非常に高かったようです。また,低成長時代の様々な課題と解決策がとてもよく分かった,日本と韓国の起業について考える機会となったとの感想もいただき,今後ともこのようなセミナーを企画してほしいとのご要望もいただきました。

セミナーにはCGSセンター長の和田学長も駆けつけ,本セミナーを後援していただいた北海道庁からは,CGSアドバイザリーボードのメンバーでもある辻副知事より来賓挨拶があり,また,参加者として来ていただいた駐札幌大韓民国総領事館の韓総領事からもご挨拶をいただき,CGS産学官連携推進部門として新たなスタートを切るセミナーとなりました。

 

2016090901.jpg 2016090902.jpg
和田CGSセンター長 辻副知事
2016090903.jpg 2016090904.jpg
韓総領事 鄭教授
2016090905.jpg 2016090906.jpg
朴教授 鼎談の様子

 

 

(TOPへもどる)

 

 

 

 image003.jpgのサムネール画像

平成28年度学位記授与式(9月卒業)を挙行

 

平成28年9月23日(金),平成28年度学位記授与式(9月卒業)を挙行し,商学部18名が卒業しました。

当日は,和田学長から出席者一人一人に対して学位記が手渡されました。

その後の告辞では,和田学長から,社会に出て職に就くと,様々なタイプの人と一緒に仕事をする機会が増えると思うが,個々の力が大切であるので,実践を通じた社会体験,様々な分野で活躍する人との交流によって,小樽商科大学でみなさんが得たものを糧に,卒業後も,修養と自省を怠らないで欲しいとの激励がありました。

その後,閉会し,保護者や来賓の方々に拍手で見送られながら,卒業生は式場を後にしました。

 

DSC_9132.JPG DSC_9146.JPG
学位記授与 学長告辞

 

TOPへもどる

 

 image003.jpgのサムネール画像

道内国立大学事務局長会議を開催

 

道内国立大学事務局長会議が,平成28年9月29日(木),本学を当番校として開催されました。

今回は,北海道の6国立大学の事務局長が出席し,「共同事務処理に係る外部通報窓口の設置等について」,「大規模な共同研究に向けた取組状況について」,「外部資金獲得に向けた全学的な体制整備等について」を協議事項として意見交換が行われ,道内国立大学の結束を深めていました。

また,協議事項終了後は,文部科学省高等教育局の佐藤国立大学法人支援課課長補佐と同課川又事務官も出席し,佐藤課長補佐から,国立大学法人に関する最近の動向について講演がありました。本講演は,本学の職員も多く聴講し,各大学の事務局長からは質問が相次ぎ,活発な意見交換が行われました。

 

20160929jimukyokucho.jpg 20160929jimukyokucho02.jpg
会議の様子 講演する佐藤課長補佐

 

(TOPへもどる)

 

 

 image003.jpgのサムネール画像

ご当地キャラで地域をつなぐ!「ご当地キャラクターシールリレー」を開催

 

平成28年7月2日(土)から10月2日(日)まで,地域周遊促進企画「ご当地キャラクターシールリレー」を開催しました。同イベントは,地(知)の拠点整備事業(COC事業)の一環として,本学が所在する「しりべし地域」における観光客の滞在時間延長を目的として実施したものであり,平成27年度に引き続き2回目の開催となります。

スタンプラリー形式で地域めぐりを促進するこのイベントは,スタンプの代わりに「ご当地キャラクターのシール」を集める仕組みが特徴。地域からの要望に基づいて2回目の実施となった今回は,初年度の実施データを分析するとともに,地域の声に耳を傾けて様々な改善を行ったところ,昨年度7%程度であった道外からの参加者が20%を超えたほか,イベントの参加者はのべ約6万人と倍増,また,本学が開発したオリジナルグッズや地域の特産品等が当たるプレゼントにも昨年度の倍以上の応募がありました。

地域の関係者からは,「昨年度に引き続き実施したことにより,地域における認知度も向上しており,人の流れの変化や参加者の増加が実感できた。しりべし地域の20市町村全てが参加する取組に発展したことは,大学が音頭を取った効果である。今後も地域のための大学として,地域ニーズに応える取組をお願いしたい」と,期待が寄せられました。

 

2016070220161002sealrire.png
本学マスコットキャラ「商大くん」とイベントスタッフ

 

(TOPへもどる)

 

 

 

 image003.jpgのサムネール画像

地域医療マネジメントコース[ミドル]ベーシック講義を開講

 

グローカル戦略推進センター(CGS)産学官連携推進部門では,昨年度に引き続き,平成28年度経産省産学連携サービス経営人材育成事業として,「地域包括ケアシステムの中核を担う医療経営人材育成事業」が採択され,8月25日(木)から計5回,札幌サテライトを主会場として,地域医療マネジメントコース[ミドル]ベーシック講義を開講しました。

 「地域包括ケアシステムの中核を担う医療経営人材育成事業」は,医療機関である渓仁会グループをはじめ,医療・介護関連サービス事業者等と本学の16団体で構成されるコンソーシアムで事業を実施しており,昨年度は渓仁会グループをはじめとする医療機関や福祉施設の職員を対象として,試行プログラムを実施しました。

今年度からは医療・介護関連サービス事業者等のコンソーシアム機関からの受講者も参画して35名が受講,また,講義型形式(理論)と演習形式(実践)を合わせることにより,多職種や多業種間とのコミュニケーションやプレゼンテーション能力を高め,地域医療やヘルスケア等のイノベーションを創出しうる経営人材育成に向けて開発・実証に取り組んでいます。

なお,ベーシック講義のプログラム内容は下記のとおりであり,11月からはアドバンス講義を開始します。

 

日 時

講義名

講 師

第1回
8月25日(木)
地域包括ケアシステム概論
株式会社 北海道医療情報サービス
代表取締役社長 菊地 正則 氏
株式会社 北海道医療新聞社
介護新聞編集部 主任 熊谷 知喜 氏
第2回
9月2日(金)
コスト・マネジメント基礎
本学 商学部商学科
教授 乙政 佐吉
第3回
9月13日(火)
ヒューマン・リソース・マネジメント基礎
キャリアバンク株式会社 取締役 
人材開発事業部 部長 益山 健一 氏
第4回
9月27日(火)
マーケティング基礎
キャリアバンク株式会社 取締役
人材開発事業部 部長 益山 健一 氏
凸版印刷株式会社 情報コミュニケーション事業本部トッパンアイデアセンター
東日本TIC部 課長 市村 剛一 氏
第5回
10月4日(火)
経営戦略概論
本学 グローカル戦略推進センター 
産学官連携推進部門 部門長
教授 李 濟民
(大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻 教授) 

 

2016082520161004.jpg
「経営戦略概論」について講義する
李CGS産学官連携推進部門長
 

 

 

(TOPへもどる)

 

image003.jpgのサムネール画像

 

パネル展「小樽れっけん~小樽の歴史的建造物ものがたり~」を開催

 

グローカル戦略推進センター(CGS)地域経済研究部では,パネル展「小樽れっけん~小樽の歴史的建造物ものがたり~」を下記のとおり開催しました。

本パネル展は,地(知)の拠点整備事業の関連パネル展であり,小樽の歴史的建造物の見どころを紹介していました。

 

【期 間】 平成28年10月17日(月)~10月27日(木)

【場 所】 JR小樽駅コンコース

【主 催】 小樽商科大学グローカル戦略推進センター地域経済研究部

【協 力】 小樽商科大学写真部,小樽チャンネルMagazine(株式会社K2)

 

「小樽れっけん」とは

小樽の歴史的建造物について,建物にまつわる歴史や物語に焦点をあてることでその魅力をより深く紹介するプロジェクトです。写真撮影は,本学写真部,文章は,グローカル戦略推進センター地域経済研究部が担当しています。現在,フリーペーパー『小樽チャンネルMagazine』(株式会社K2 http://otaru-ch.net/otcm/)誌上でも連載中です。

 

20161017panel.jpg

 

 

 (TOPへもどる)

 

 

image003.jpgのサムネール画像

 

平成28年度第1回SD研修会を開催

 

平成28年10月17日(月)に「平成28年度第1回SD研修会」を実施し,学長をはじめ事務職員の6割を超える40名が参加しました。

本研修は,本学が向かう方向性を再確認し,事務職員一人一人が,持つべき意識の統一化を図ることを目的に実施したものです。

研修では,文部科学省高等教育局国立大学法人支援課 林田 智史 支援第一係長をお招きし「国立大学法人等を巡る最近の動向について」と題した講演を実施しました。

林田係長からは,高等教育を巡る現状などについて説明があり,事務職員に対しては自らの業務のみでなく,課の壁を越えてコミュニケーションを取り,自身の大学がどのような目的をもって改革を進めているかを知ることが重要と話がありました。

最後に本学に向けて,現在の教育改革を進めるとともに,事務組織としては,小規模な単科大学の特徴を活かし,グッドプラクティスとなるような取り組みを期待しますと激励がありました。

また,同日,林田係長は平成27年度に整備したグローカル戦略推進センターコラボルーム【C’S】等を視察され,本学が3期中期目標期間において重点的取組として進めるグローカル教育,産学官・大学間連携,アクティブラーニングについて取組の概要,進捗状況の説明を受けた後に,アクティブラーニングによる教育手法のうちの一つであるブレンデッドラーニングの教材開発に関する説明を受け,その教育効果に期待を示しました。

 

20161017SD01.jpg  
研修の様子  
  20161017SD02.jpg
  研修の様子
20161017SD03.jpg  
ブレンデッドラーニング教材の説明を受ける林田係長  
 

 

 (TOPへもどる)

 

 

 image003.jpgのサムネール画像

北海道総合計画出前講座を開催

 

平成28年10月18日(火),本学305講義室において,北海道庁による北海道総合計画出前講座が行われました。本講座は,平成28年4月からスタートした「北海道総合計画」を,今後の北海道を担う学生が理解し,北海道の現状・課題や政策について知り,北海道の将来などについて考える機会となることを願い行われたもので,50名を超える学生が受講しました。

企業法学科齋藤健一郎准教授の協力のもと行政法IIの時間に行われた本講座では,始めに北海道総合政策部政策局計画推進課主事長門氏より,北海道総合計画について解説が行われ,その後,事前に学生から寄せられた質問への質疑応答が行われました。多くの質問が寄せられていた中,北海道総合政策部政策局計画推進課主幹佐々木氏から一つ一つの質問に対して丁寧な回答をいただき,学生たちは熱心に耳を傾けていました。

質疑応答後,佐々木主幹より,国の政策と北海道の政策を交えて,現在の北海道の取り組みについての講義をいただき,現在自分たちが住まう地域の課題やこれからを考える大変貴重な機会となりました。

 

20161018hokkaidodemaekouza01.JPG 20161018hokkaidodemaekouza02.JPG
出前講座の様子 出前講座の様子

 

(TOPへもどる)

 

 

image003.jpgのサムネール画像

 

マスコットキャラクター「商大くん」がゆるキャラグランプリに出場

 

本学マスコットキャラクター「商大くん」が,ゆるキャラグランプリ2016(平成28年7月22日~10月24日)に出場しました。

インターネット投票の上位キャラが参加可能な決選投票に,大学のキャラクターとして唯一進出し,下記の成績を収めました。

 

gpranking2016.png

 

 

(TOPへもどる)

 

 

image003.jpgのサムネール画像

 

平成28年度保護者連絡会を開催

 

本学では,大学と学生保護者との連携を築くことを目的に,保護者連絡会を開催しています。

本年度は,1・3年次生の保護者の皆様を対象に,本学の就職事情を中心に情報提供し,個別相談を行いました。

 

【開催日時】

 平成28年10月22日(土)

 受  付 12時30分~  

 連絡会 13時00分~15時00分 個別相談 15時10分~16時30分

 

【会場】

 小樽商科大学

 

【開催内容】

 1.学長挨拶

 2.就職支援情報会社による保護者向けセミナー

 3.本学学生の就職状況について

 4.学生による就職体験談

 5.個別相談(就職,学生生活,履修・成績,留学)

 

【お問合せ先】

 学生支援課キャリア支援室

 TEL:0134-27-5250

 

DSC03790.JPG
保護者連絡会の様子

 

(TOPへもどる)

 

image003.jpgのサムネール画像

 

平成28年度国際交流週間を開催

 

本学は,地域のみなさまと本学学生のための国際交流の機会として,「国際交流週間」を平成28年10月24日(月)から28日(金)にわたって開催しました。

各イベントの時間帯等の詳細については,こちら(国際交流週間パンフレット)。

 

日程

イベント

対象

会場

備考

24日(月)~
28日(金)
留学生による各国文化紹介パネル展
本学学生・教職員・一般市民
附属図書館2階
 
24日(月)
秋の留学説明会
本学学生
大学会館多目的ホール
 
25日(火)
国際交流イベント
本学学生
大学会館多目的ホール
主催:商大生協学生委員会
グローカルセミナー特別講義
本学学生,本学教職員,一般市民
213講義室
一般市民の方は事前登録が必要
25日(火)~
27日(木)
留学報告会・相談会
本学学生
大学会館多目的ホール
 
26日(水)
スポーツ大会
本学学生
第一体育館
主催:国際交流サークル
28日(金) 
事情科目報告会およびグローカルインターンシップ報告会
本学学生・
一般市民
大学会館多目的ホール
 
文化交流会「わたしのお国自慢」
本学学生・
一般市民
大学会館多目的ホール
 
国際交流パーティー
本学学生・
一般市民
大学会館多目的ホール
企画:国際交流サークル

 

※本イベントは、「国立大学フェスタ2016」の一環でした。

※文化交流会および国際交流パーティーは第58回「教育・文化週間」関連行事でした。

  

【お問い合わせ先】

学生支援課国際交流室

TEL:0134-27-5263/5262

 

 (TOPへもどる)

 

 

 

image003.jpgのサムネール画像

 

観光庁補助事業「観光産業を担う中核人材育成講座」を開講

 

本学は,昨年度に引き続き,観光庁の平成28年度「産学連携による観光産業の中核人材育成・強化に関する業務」に採択されました。

本事業は,地域経済や雇用創出において大きな役割を担う宿泊産業の強化・発展を推し進めるため,旅館・ホテルの次期経営者(後継者を含む),役員や管理職といった経営幹部候補のマネジメント力強化を目的としています。

今年度は「観光産業を担う中核人材育成講座」を和歌山大学,大分大学,本学の3大学で開講することとなり,本学においても受講生の募集を開始しました。

 

【関連リンク】

 観光庁 :2016年「観光産業を担う中核人材育成講座」を3つの大学で開講

 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000288.html

 

【お問い合わせ先】

 国立大学法人小樽商科大学

 グローカル戦略推進センター産学連携推進部門内

 「観光産業を担う中核人材育成講座」事務局 松田・笹森

 TEL:0134-27-5495

 

kankou20160830.jpg
PDFファイル

 

 

 (TOPへもどる)

 

 

 

 image003.jpgのサムネール画像

平沢尚毅教授が総務大臣賞(情報化促進貢献個人等表彰)を受賞

 

社会情報学科の平沢尚毅教授が,平成28年度情報化促進貢献個人等表彰の総務大臣賞を受賞しました。

本賞は,経済社会の情報化の促進に貢献したと認められる個人・企業等を表彰するもので,ユーザビリティの専門的な見地から,「電子政府ユーザビリティガイドライン」の決定に貢献するとともに,電子政府推進員として,行政サービスのオンライン利用促進に係る取組に助言を行い,我が国における電子政府の推進に尽力した功績が評価され,今回の受賞となりました。

 

【関連リンク】

 総務省:平成28年度情報化促進貢献個人等表彰

 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin10_02000035.html

 

 

(TOPへもどる)

 

 

 

image003.jpgのサムネール画像

 

平成28年9月主要日誌

28.9.jpg

 

(TOPへもどる)

 

 

image003.jpgのサムネール画像

 

平成28年10月主要日誌

28.10.jpg

 

(TOPへもどる)

    

ページの先頭へ