エバーグリーン講座 第5回講義(11/8)のページ

エバーグリーン講座25周年記念特別講義(その1)

※事前レポート・事前締切の提出期限がいつもと異なる【7日(月)の13時】ので注意!

■講義概要
     
  • ゲスト :中村亮一 氏,平子知明 氏,須川正啓 氏,第8代CDPメンバー他  
  • 司 会 :大津 晶(社会情報学科・エバーグリーン講座コーディネーター)
  • 題 目 :「エバーグリーン講座の未来」
  • 内 容 :
    多用なキャリアを有する3名の若手卒業生をお迎えし,CDP(キャリアデザインプロジェクト)のメンバーも交えながら,
    1. 学生は「エバーグリーン講座」から何を学ぶべきか
    2. 「エバーグリーン講座」で学んだことを将来のキャリアデザインにどのように生かすのか
    3. 「エバーグリーン講座」が繋いでいく商大生のDNA
    という視点でディスカッションをします.
    当日は受講学生の意見や感想,さらにツイッターを用いて学外からのコメントを紹介しながら双方向的に講義を進めます.

■事前レポート
  • テーマ :
    1. 30歳になった自分が働いている姿をなるべく具体的に想像してください.
      あなたは,1)どんな業界/分野で,2)どんな立場/職位で,3)どんな仕事をしていますか.

    2. そのとき,母校の小樽商大で「エバーグリーン講座」の講師を務めることになったと仮定します.
      あなたは,1)どのようなテーマ/内容の講義を,2)どうやって学生に伝わるように講義しますか.
  • 締 切 :11月7日(月)13時 ※期日がいつもと異なるので注意!
  • 提出方法:レポート用紙をダウンロードし,<ワープロ打ち→印刷→提出>もしくは<印刷→手書き→提出>する.用紙は1枚以内(両面使用可).
  • 提出先 :学生連絡室「エバーグリーン講座」レポートボックス

  • ■事前質問
    • 提出(送信)締切:11月4日(金)13時 ※期日がいつもと異なるので注意!
    • 質問内容は,事前に講師にお渡しして講義内容の参考資料にしていただきます.できるだけ具体的な質問をするように心がけ,またくれぐれも失礼の無いように,配慮すること.

    戻る