エバーグリーン講座 第10回講義(12/22)のページ

■講義概要
  • 講 師 :得能直明 氏(昭和58年卒)
  • 現職等 :金融庁検査局総務課専門検査官(前 北海道拓殖銀行総合企画室主査)

■事前レポート
  • テーマ :銀行法は,その第1条において「この法律は,銀行の業務の公共性にかんがみ,信用を維持し,預金者等の保護を確保するとともに金融の円滑を図るため,(後略)」としているが,
    1. 「銀行の公共性」とは,どういうことだと考えるか.
    2. 法が,「信用の維持」,「預金者等の保護」,「金融の円滑」を銀行に求める理由について考えよ.
  • 締 切 :12月22日(火)13時 ※締切を過ぎたものは受け取りません.
  • 提出方法:レポート用紙をダウンロードし,<ワープロ打ち→印刷→提出>もしくは<印刷→手書き→提出>する.用紙は1枚以内(両面使用可).
  • 提出先 :学生連絡室「エバーグリーン講座」レポートボックス

■事前質問
  • 提出(送信)締切:12月18日(金)13時 ※事前レポートを提出しても事前質問を提出(送信)しなければ「事前課題」を出したことになりません.
  • 万が一,事前質問を送れない状態が“しばらく”続いたときは,同じ内容を大津宛にメイルで送ること.
  • 質問内容は,事前に講師にお渡しして講義内容の参考資料にしていただきます.できるだけ具体的な質問をするように心がけ,またくれぐれも失礼の無いように,配慮すること.

戻る