商大くんがいく!

商大くんがいく!のトップへ戻る

◆ 2012/10/15 1年生でロシア留学!!(商大生の夏休み特集ラスト) ◆

今日は後期科目履修登録の変更期間最終日だよ!

そろそろ後期の授業が本格的にスタートするね♪ 

 

これまでシリーズで紹介してきた「商大生の夏休み特集」もいよいよ今日が今年最後の記事だよ!

商大生のみんながどんな夏休みを過ごしているのか、伝えることはできたかな?

 

佐藤裕紀くん 松原陽さん
佐藤美帆さん
平田麻衣子さん
 
小沢美紗さん  京谷圭祐くん
 121015summer1.jpg 121015summer2.jpg  121015summer3.JPG  121015summer4.jpg

 これまで紹介してきた商大生の夏休み特集は上の画像か名前をクリックすると見れるよ!

 

今回は1年生の菅沼康太くんにインタビューしました!

菅沼くん、お願いします!!

 

**************************************** 

 

簡単に自己紹介をお願いします!

 

121015summer5.JPG

1年生の菅沼康太です!

商大生活充実サークル「商大充」、情報処理サークル「IPC」、

国際交流サークルなどに所属しています。 

 

夏休みの思い出ベスト3とその内容を詳しく教えてください!

 

第1位

ロシア
短期語学研修 

ロシアのウラジオストクに短期語学研修に行ってきました。

大学からロシア語の勉強を始めたので、約四ヶ月のみの勉強で不安もたくさんありましたが、本当に行って良かったです。

来年から長期留学に行くことも決意できました!

121015summer6.JPG

第2位

商大充合宿
じゅうじーつ
キャンプ

夏休みの始めの方に、サークル商大充のみんなと、ニセコで合宿を行いました。

チームに分かれて企画をプレゼンして競い合う「企画コンペ」や、料理対決など充実した内容でした!この合宿のおかげで、良い夏休みのスタートを切れました。

合宿の詳細は、商大充のFacebookページで見ることができるので、是非見てみてください!

http://www.facebook.com/shoudaijuu

121015summer7.jpg

第3位

東北・関東の旅

 

双子の兄と、苫小牧からフェリーで仙台まで行き、そこから東京埼玉の祖母の家まで行ってきました。

仙台では青葉城址や松島に行き、東京ではスカイツリーにも登ってきました!

121015summer8.JPG

 

 

今回の夏休みで学んだことは何ですか?

 

留学をしてみて、何にしてもまずは実際に行ってみる・体験してみる

ということが本当に大切なんだなということを実感しました。

百聞は一見に如かずですね。

 

後期への意気込みをお願いします!

 

サークル活動を中心に、学習の足りていない英語にも精力的に取り組んでいきたい

と思っています。

あとは、最近はまったビリヤードにものめり込む予定です(笑)

 

 

«前の記事へ

次の記事へ»

メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.