小樽商科大学における研究活動上の不正行為の防止等に向けた取組み


     小樽商科大学においては、国立大学法人運営費交付金、科学研究費補助金などの
   国費や外部からの受け入れた研究資金によって支えられていることを自覚し、次に挙
   げる規則等の整備、不正使用防止計画の実施、相談・通報窓口の設置を行うとともに
   学内の教職員への理解、周知を徹底することにより研究活動上の不正行為(「捏造」
   「改ざん」「盗用」「研究費の不正使用」(不適切な使用を含む))の防止に取組みます。


                               小樽商科大学長 山本眞樹夫


 ○研究活動上の不正行為の防止等としての本学の責任の所在
     学長・・・最高管理責任者として総括
     理事副学長(総務・財務担当)・・・研究活動に関する実質的な統括管理責任者

 ○規範

     小樽商科大学における研究活動に係る行動規範(PDF)


 ○ガイドライン
     小樽商科大学における研究活動に係る不正行為の防止等に関するガイドライン

 ○行動計画

     小樽商科大学における研究費の不正使用防止行動計画(PDF)

 ○相談窓口
     事務処理手続きに関する相談窓口について


 ○通報窓口

     通報(告発)の受付窓口について
     (研究活動に係る不正行為、公的研究費の不正使用)


 ○使用ルール
    「小樽商科大学における研究費の不正使用防止行動計画」を実行するための運用マニュアル(PDF)

 ○変更点について
     
研究費不正防止に係る現状との変更点(PDF)

 ○研究費不正防止Q&A
     研究費全般(PDF)
     物品検収(PDF)
     旅費
(PDF)
     謝金(PDF)