シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/17 現在

科目名/Subject 社会情報入門II
担当教員(所属)/Instructor 沼澤 政信 (商学部) , 深田 秀実 (商学部)
授業科目区分/Category 昼間コース 学科別専門科目
開講学期/Semester 2021年度/Academic Year  後期/Fall Semester
開講曜限/Class period
対象所属/Eligible Faculty
配当年次/Years 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
研究室番号/Office 沼澤 政信(4号館451室)
深田 秀実(1号館433室)
オフィスアワー/Office hours 沼澤 政信(事前にメールで連絡をしてください.)
深田 秀実(随時:ただし,事前にE-mailで連絡して下さい)
更新日/Date of renewal 2021/02/25
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
 本講義は,主として学科所属前の初年次学生を対象として,社会情報学科で取り扱う教育内容の概念や理論的基礎,応用事例,トピックス等を網羅的に紹介し,受講生が社会情報学科の提供するカリキュラムの全体像を把握することを目的としています.
 前半(担当教員:沼澤)は,情報通信の現況を確認し,情報セキュリティやプログラミングの基礎知識について学び,AI と IoT の現在と未来を考えます.
 後半(担当教員:深田)は,情報システムの開発技術や開発プロジェクトのマネジメントなどに関する基礎知識を学びます.
達成目標
/Course Goals
 科学的かつ客観的方法論による問題解決・意思決定法の理論的基礎を理解し,現実社会の問題に適用するための視座を得ることを目標とします.
授業内容
/Course contents
前半(担当教員:沼澤)
・国内の情報通信の現況
・情報セキュリティ
・情報系の学会と論文
・プログラミング,アルゴリズム
・人工知能,IoT
など

後半(担当教員:深田)
・情報システム開発
・システム開発技法
・プロジェクトマネジメント
・社会を支える情報システムの事例
など
事前学修・事後学修
/Preparation and review class
 本講義では,社会情報学科で行われている様々な研究,教育内容を紹介し,皆さんに興味を抱いてもらいたいと考えています.そのため,事前学修として,授業内容に記載された語句について,情報系の書籍や雑誌,ウェブ記事等で各自調べることを期待します.また,事後学修では,講義資料や参考資料の内容を復習し,授業の中で関心を持った事項については各自で積極的に調べて,より深い知識を得るように努めてください.
使用教材
/Teaching materials
本授業では特に教科書を定めません.
成績評価の方法
/Grading
 前半,後半の各評点(各50点満点)の合計点を成績評価点とします.
 前半は各回のノート提出と最終回にレポートの提出を課し,その合計点を成績評価点とします.
 後半は小テストを複数回実施して,その合計点を成績評価点とします.
成績評価の基準
/Grading Criteria
社会情報学科標準成績評価基準に従います.
履修上の注意事項
/Remarks
● 本科目は,全1年生,および,社会情報学科所属の2〜4年生のみ履修可とします.よって,社会情報学科以外の2〜4年生は履修できません(社会情報学科以外の2〜4年生が履修登録を行っても成績評価は行いません).
● 受講に関しての諸注意や評価方法の詳細などは,第一回講義日にて簡単に説明します.
実務経験者による授業
/Courses conducted by the
ones with practical
experiences
該当しない/No
遠隔授業
/Online class
遠隔授業/Online class

科目一覧へ戻る