2022/02/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■         観光情報学会   NEWS          ■
━━━━━━━━━━━━ www.sti-jpn.org ━━━2022.01.24━━━

■ 2021年度 「さっぽろ観光情報学研究会」講演会開催案内

さっぽろ観研では、2021年度の講演会のゲスト講師として、揚軒國際
有限会社 代表の陳偉軒氏を迎え、ポストコロナ後のインバウンド観光
における新たな潮流となりそうな「オーダーメイドツアー」の可能性
について台湾からの視点を交えたオンライン講演を開催します。

陳氏は、北海道観光振興機構のインバウンド受入整備事業のアドバイ
ザーを務めておられ、また北海道大学大学院に留学して修士学位を得
られておられるように、北海道の観光にも精通しておられます。

ご講演では、陳氏自らの起業経緯から、台湾から北海道へのインバウ
ンド観光の今後の展望などを語っていただきます。
果たして新しい観光スタイルとしてのオーダーメイドツアーとは何か。
それを北海道はどう受け入れ、積極的に観光振興に活かすべきなのか
を考えていきます。

今回の講演会は学会員以外の参加も自由です。


テーマ:「コロナ後の訪日オーダーメイドツアーの可能性」
    (Zoom開催)


日 時:2022 年 2 月 17 日(木)
18:30スタート(18:20 入室開始) - 20:00終了予定

会 場:オンライン開催

主 催:観光情報学会「さっぽろ観光情報学研究会」

講師:
 揚軒國際有限会社
  代表 陳 偉軒 氏
 
講師紹介:
陳偉軒氏のご経歴:1989年台湾花蓮生まれ。2016年北海道大学
大学院国際広報メディア・観光学院修士課程修了(修士(観光学))。
台湾ホクト株式会社、大楽旅行社等を経て、2020年に揚軒國際
有限会社を起業、代表に就任。
主な役職として、北海道観光振興機構のインバウンド受入整備事業
の台湾セミナーの講師を担当し、東アジア地区訪日旅行者の意向
調査を行う。また揚軒國際有限会社はニュージーランド向けの
オーダーメイドツアー事業も展開。


プログラム:
 18:30 開会・勉強会趣旨説明
 18:40〜19:10
  講演 「コロナ後の訪日オーダーメイドツアーの可能性」
     陳 偉軒氏(揚軒國際有限会社 代表)
 19:10〜19:40 クロストーク・質疑応答
     司会 内田純一(小樽商科大学教授)
 20:00 閉会

※参加無料。
お申込み:以下のURLからお申し込みください。
https://forms.gle/Lce8ctAz9vtpjfPb9
(開催前日(2/16)まで申込可能)

※Zoom入室URLは開催前日までにメールで通知いたします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観光情報学会ホームページ:http://www.sti-jpn.org/

観光情報学会のFacebookページ:http://www.facebook.com/sti.jpn