|
▼2019/08/03 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 観光情報学会 NEWS ■ ━━━━━━━━━━━━ www.sti-jpn.org ━━━2019.08.03━━━ ■ 2019年度 「さっぽろ観光情報学研究会」第1回講演会開催案内 さっぽろ観研では、令和元年度第一回目となる研究会のゲスト講師として、 ピクスタ株式会社 台湾支店長の越知雄一氏を迎え、コンテンツビジネスの アジア進出についてご講演いただきます。 ピクスタ社は、画像・動画・音楽の素材サイト「PIXTA」をはじめとした クリエイティブプラットフォーム事業を展開する企業です。そのアジア展開 のキーマンである越知氏は、一貫してコンテンツ産業でキャリアを積まれ、 コンテンツ産業のアジア進出についてのマネジメント経験も豊富な人物です。 越知氏からは、今まさに進展する同社のアジア進出の実践についてご講話 いただき、コンテンツ業界の将来像についても解説していただきます。 日本あるいは北海道へのインバウンド誘客には、日本のコンテンツを海外 に広めることが重要です。ゲーム、アニメ、J-POPなど日本のコンテンツは アジアで人気ですが、果たしてそのプラットフォーム運営においても覇権を 握れるのでしょうか。 今回の講演会は学会員以外の参加も自由です。この機にコンテンツビジネス の未来をアジアの中の北海道という視点から考えていきましょう。 テーマ:「コンテンツビジネスのアジア進出」 日 時:2019 年 9 月 24 日(火) 18:00スタート(17:40 受付開始) - 19:40終了予定 会 場:小樽商科大学札幌サテライト大講義室 (札幌市北5西5-7 Sapporo55ビル3階) https://www.otaru-uc.ac.jp/hkyomu1/satellite/satellit6.htm 主 催:観光情報学会「さっぽろ観光情報学研究会」 共 催:公益社団法人 日本オペレーションズ・リサーチ学会 北海道支部 講師: ピクスタ株式会社 台湾支店長 越知 雄一 氏 講師紹介: 経歴:1971年東京生まれ。1995年法政大学経営学部経営学科卒業。 ニッポン放送、カプコン台湾現地法人社長等を経て、現在はピクスタ 株式会社台湾支店長。アジアでのマネジメント経験が豊富で、とくに 音楽、ゲーム等コンテンツビジネスに精通。ピクスタのアジア展開の キーマンとして活躍中。ここ数年は台湾を拠点に動いていたが、今年 からはタイ、ベトナム、韓国、台湾をまたぐ「パンアジアコンテンツ」 開発にも関わり、毎週のようにアジアのどこかへ出張している。 プログラム: 18:00 開会・勉強会趣旨説明 18:10〜19:20 講演 「コンテンツビジネスのアジア進出」 越知雄一氏(ピクスタ株式会社 台湾支店長) 19:20〜19:30 コメント・質疑応答 19:30 諸連絡・閉会 ※参加無料。 お申込み:以下のURLからお申し込みください。 (開催前日(9/23)まで申込可能) https://forms.gle/ZW3yhwFfyusfmXB17 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 観光情報学会ホームページ:http://www.sti-jpn.org/ 観光情報学会のFacebookページ:http://www.facebook.com/sti.jpn |
|