エバーグリーン講座 第7回講義(11/30)のページ

■講義概要
  • 講 師 :八尾稔啓 氏(昭和56年卒)
  • 現職等 :有限会社エイ・エル・ピー 代表取締役社長
  • 題 目 :「創造的に課題を乗り越える智慧−健康心理学的にみるキャリア(生き方)開発の秘訣−」
  • 内 容 :
    はじめに 講師自己紹介 本日の講義の留意点について
    1. 現在社会の抱える闇と課題
    2. 創造的問題解決のための根っこ
    3. 創造的人間になるための演習(実技)
      (1)思考からのアプローチ
      (2)感情からのアプローチ
      (3)身体からのアプローチ
    4. キャリア(自分の生き方)プランの意味合いと書き方
    5. 本日のまとめ

■事前レポート
  • テーマ :
    自分自身の好きな言葉や好きなことをあれこれ考え、自分自身のキャッチコピーを考えてみましょう。 すでにある人は、もう一工夫してみよう。
    例;「緑丘に映えるナナカマド」など。短い文章で!
    ちなみに、私は「坂龍飛騰(ばんりゅうひとう)」。※意味は講義にて。
  • 締 切 :11月30日(火)講義開始前 ※締切を過ぎたものは受け取りません.
  • 提出方法:レポート用紙をダウンロードし,<ワープロ打ち→印刷→提出>もしくは<印刷→手書き→提出>する.用紙は1枚以内(両面使用可).
  • 提出先 :学生連絡室「エバーグリーン講座」レポートボックス

■事前質問
  • 提出(送信)締切:11月25日(木)13時 ※事前レポートを提出しても事前質問を提出しなければ「事前課題」を出したことになりません.
  • 質問内容は,事前に講師にお渡しして講義内容の参考資料にしていただきます.できるだけ具体的な質問をするように心がけ,またくれぐれも失礼の無いように,配慮すること.

戻る