国立大学法人 小樽商科大学
世界を視野に地域発信。今、時代が求める人材とは。
学長対談企画 佐野 力 元日本オラクル会長
対談をみる
世界視野を持った「グローバルリーダー」を、地域の力へ。
学長対談企画 片山 健也 ニセコ町長
この街と人の中で、大学は進化し続ける。
学長対談企画 森井 秀明 元小樽市長
Column 商大探舎 Vol.22
1938(昭和13)年以降に実施されていた集団勤労動員は、戦局の深刻化とともに、新たな段階に達する。1943年、政府の決定した「学徒戦時動員態勢確立要綱」にもとづき、小樽高商は北大、帯広高等獣医などとともに学校報国隊北海道地方部を編成した。小樽高商では全校生を3班に分け、八雲、千歳、女満別の飛行場建設に動員した。
勤労動員(岩原秀夫「勤労と兵役の中の緑丘生活」『小樽商大緑丘会報』 2,196.6.30)