商大くんがいく!

商大くんがいく!のトップへ戻る

◆ 2012/10/28 消防訓練が行われるよ! ◆

すっかりになったね。

秋といえば,おいしいものが食べられる季節・・・。

そして,消防訓練が行われる季節だよ!

bousai.gif

少しずつ寒くなって火を使う機会も増えてくるからね。

11月9日から15日は全国火災予防運動が行われるんだって。

商大での訓練は次の日程で行われるよ!出火想定場所は大学会館

学生のみんなもよく利用する場所なので,ぜひ訓練に参加してね。

◆日  時
 11月1日(木)14:20 ~ 15:30
 ※14時20分に非常ベルが鳴ります。


◆場   所 
  【出火想定場所】大学会館(1階厨房)

◆訓練内容
   14:20~ 火災発生通報連絡・避難誘導訓練・消火訓練
          消火器操作訓練
          *)14時20分頃に非常ベルが作動致します。
    (上記訓練が終了後)
   15:00~ 救命講習(3号館303講義室)
  

住宅火災いのちを守る 7つのポイント(消防庁より)

3つの習慣

◆寝たばこは絶対やめる
  ◆ストーブは燃えやすいものから離れた位置で使用する
  ◆ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す

4つの対策

◆逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災報知器を設置する
  ◆寝具・衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を用意する
  ◆火災を小さいうちに消すために、住宅用消化器等を設置する
  ◆お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる

«前の記事へ

次の記事へ»

メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.