商大くんがいく!

商大くんがいく!のトップへ戻る

◆ 第4期生協ビジネスセミナー活動報告!! ◆



今日は,生協ビジネスセミナーの活動報告だよ!


みんな,ビジネスセミナーの開発したおにぎりや調理パン,スイーツ食べたかな?


商大くん,「さつまいもんぶらんシュー」にハマリました☆


あれはオイシイ!!期間中,5個は食べたかな(笑)


余談はさておき,活動報告どうぞ!


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ビジネスセミナーオリジナル商品の販売は、一部商品を除いて10月いっぱいで終了しました。販売期間中はみなさんに多くの商品を購入していただき、ありがとうございました。


おかげさまで、今年の販売数は昨年までの実績を大きく上回り、おにぎりにおける10月の販売実績としては「肉味噌ジャージャー」があの誰もが知っている「ツナマヨ」を退け第1位(販売数約17000個)に輝きました。


さらに、今年初めて商品開発に取り組んだデザートについては、ランキング上位3つの座を「さつまいもんぶらんシュー(約7200個)」「恋の味!?ほろにがモカプリン(約3500個)」「サクサクプリン(約2800個)」の3種が独占するなど、記録的な実績を残すことが出来ました。


なお、「肉味噌ジャージャー」「さんま蒲焼き」「うめ昆布」のおにぎり3種類は12月末まで期間を延長して販売しています。


1月以降の販売に関しては現時点で未定ですので、販売期間は残りわずかとなるかもしれません!是非、お早めにお召し上がりください!


f:id:shoudai-kun:20081211082637j:imagef:id:shoudai-kun:20081211082652j:image


第4期ビジネスセミナーの活動は11月8日を以って終了しました。


わずか5ヶ月間の活動ではありますが、「ビジネスの一連のプロセス」といった全般的なことから商品開発に関わる専門的な知識まで、多くのことを学び、その他にも大学生協との関わりや他大学の学生との出会いなど、数多くの貴重な体験をしました。


来年度もUNIV.COOPビジネスセミナーを開催すべく、現在も準備作業が行われています。たった4年間しかない大学生活、人とはちょっと違う“有意義な”体験をしてみてはいかがですか?


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


商品開発っていう貴重な経験ができて,他大学の学生とも交流できる生協ビジネスセミナー,来年度は是非アナタも!


«前の記事へ

次の記事へ»

メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.