商大くんがいく!

商大くんがいく!のトップへ戻る

◆ 国際取引法ゼミ,今年の商大グッズ開発は? ◆



今日は,国際取引法ゼミ(中村秀雄先生)恒例の商大グッズ開発を紹介するよ!


今年はなんとコインケース!!


早速,ゼミ生の井川さんに話を聞いてみよう!




こんにちは,中村秀雄ゼミです!私たちは現在,4年生6人、三年生3人の合同ゼミで活動しています。


中村秀雄教授は、「国際取引」のスペシャリストで、以前は商社に勤めていたという国際派。実におしゃれで、ユーモアあふれる自慢の先生です。


ゼミ中の先生は一方的に説明するようなことはなく、いつも私たちに考える機会を与えてくれます。



そして現在、わがゼミ恒例ともいえる商大グッズ作りに励んでいます。


商大グッズというと、なんだか記念品みたいなものを想像されるかもしれませんが、デザインも素材も全て学生で決め、実用的でなおかつ見た目もおしゃれなグッズです。


今年はコインケースを作っていて、中国の企業と「貿易」をしている真っ最中です。


一個あたり何ドルで作ろうか、素材はどんなものを使おうか、関税はどれくらいかかるだろうか、ところでこの企業と契約して大丈夫かな・・・など初めての経験で、わからないことばかり。話し合いが進まないということもしばしばです。


契約を結んだものの、万が一商品が届かなかったらどうするか、そういったリスクもあらかじめ想定し「契約書」の中に盛り込んでおく必要があるわけです。


国際取引法という授業は、3年次からの配当授業のためゼミを選択する2年生には馴染みがないかもしれません。


しかし、私たちのゼミの魅力は自分たちで動けるということではないかと思っています。



コインケースは、今年1000個輸入する計画です。


近々商大でも販売できるよう、力を入れて取り組みます。価格も抑えますし、実用性は抜群です。


私たちが作ったコインケースを見かけたら、まずは手にとってみてください!!


きっと欲しくなりますよ。乞うご期待ください!!



(過去に作られたグッズだよ!左が名刺入れ,右がキーケースだね!)


f:id:shoudai-kun:20080922085835j:image



ありがとうございました!今年のコインケースも楽しみにしています!


«前の記事へ

次の記事へ»

メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.