商大くんがいく!

商大くんがいく!のトップへ戻る

◆ 使える時間がまだこんなにあったんだ! ◆




今日8月25日(月)から9月4日(木)まで、アントレプレナーシップ専攻の出願期間だね。


8月19日にお届けした、アントレ専攻のMBA講義。今日は、受講生のアントレ学生さんからのメッセージをお届けするよ。


「事前事後と1回の講義につき2回ある課題が大変で・・・」と話してくれたのは学部からアントレに進学した菅原樹(たつる)さんと王肖依さん。


二人とも就職先が内定していて、「社会人になった暁には受身ではなく提案型で!」と意気込みを語ってくれたよ。


同級生には、起業を考えている方、経営者の方、3代目の方、前線で活躍している社会人がいっぱい!!


どういった思いで働いているなど、日々生きた話を聞けるから常に刺激があるんだって。


仕事に対しての意識が高い人が傍にいると“自分も頑張らないと!”という気になるね!


アントレに進学する前と後では全然考え方が変わっちゃうらしいよ。


「学部の皆も卒業後の選択肢の一つとして考えてみれば将来の視野が広がる」「アントレに入ったらコーポレートファイナンスはおすすめ!」と、学部の皆にメッセージをもらったよ!


f:id:shoudai-kun:20080825090720j:image



他にも社会人学生の方々から・・・


実践的なことを学べると友人から聞いて入学しました。予想通り、すごくためになる。」


「同級生は大切な仲間。大人になって、こんな友人ができるなんて思っていなかった。利害関係が無いから、ともに前へ進み、相談しあえるんですよね。」


「今までなんとなくやってきたが、経営者として、進むべき方向が見え、意思決定に自信を持てるようになった。」


「アントレに来て、使える時間がまだこんなにあったんだ!と気づいた。昼間は働いています。夜はテレビを見て、という生活もいいけど、一日ってこんなにいろんなことができる。とても充実してます。」


「ずっと「経済」から逃げていました。でも働いていると経済の考え方はやっぱり必要。MBAは網羅的に実学を学べる。来てよかったです。」


迷っている人はCOME ON!


f:id:shoudai-kun:20080825091018j:image


具体的なキャリアプランがある人も自分を変えてみたいって思っている人も、是非チャレンジしてみて欲しいな!


アントレプレナーシップ専攻の募集要項、出願様式一式などは入試課のウェブサイトにあるよ。チェックしてね。


«前の記事へ

次の記事へ»

メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.