先日の大盛況だったオープンキャンパスで,CDP(就職支援サークル)のメンバーと一緒に,参加してくれた高校生に「どんな職業に興味があるのか?」アンケートをお願いしたんだ。その結果をお知らせするね!回答してくれた484人の高校生の皆さんありがとう~!
【アンケート内容】
次の職業から二つ興味のある職業を選んでもらったよ。
公務員,公認会計士・税理士,コンサルタント,弁護士,金融機関(銀行,証券会社,保険会社),経営者,営業マン,教師,IT企業,政治家,客室乗務員,通訳,大学教授
いずれも商大生になじみの深い職業だけど,そんな中,栄えある第1位に輝いたのは・・・
なんと「公務員」!!
「人のために働きたい!」という気持ちが心情の公務員業が第1位とは,日本の未来も明るいのかな!!
ちなみにその他の結果は次のとおりだよ。
それでは今日は,第1位に輝いた「公務員」の商大情報を簡単に紹介するね!
今年3月に卒業した商大生からは,41名が公務員になったんだ!公務員にもさまざまな職種があるけど,札幌市役所,国税専門官を筆頭に,国家公務員Ⅱ種や道内地方の市役所など,いろんなところに就職しているんだって!
ちなみに,札幌サテライトでは「公務員講座」が行われていて,26名の商大生が公務員への道を目指して,夏休みも勉強しているんだ!公務員講座に参加している商大生に,「公務員を目指したきっかけ」を聞いたみたところ・・・
・国家公務員の北海道地区説明会に参加して,霞ヶ関で日本のために働いている人の話を聞いたんですが,「こんな熱い人たちと一緒に仕事がしたい!」と思いました。(2年生男性)
・北海道庁のインターンシップに参加しているんですが,女性も男性と対等に働けて,また,子育てを含めた福利厚生も充実している話を聞き,目指したいと思いました!(3年生女性)
・国税専門官を目指しています。大学で学んでいる商学部の知識・経験を生かして仕事ができればいいなと思います。あと,このブログでいろんな公務員の「現場の声」を届けてくれると嬉しいです!(2年生女性)
2年生から着実に勉強を始めている商大生もいるんだね!
国民の声を汲み取って社会を支える立派な公務員目指して,試験突破できるよう勉強頑張ってください!!
今日はアンケート第1位の「公務員」の商大情報をお伝えしたけど,その他の職業についての商大情報もこのブログで紹介していくので,楽しみにしていてね!
〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)
©2010 Otaru University of Commerce.