商大くんがいく!

商大くんがいく!のトップへ戻る

◆ 演劇戦線って???明日から公演がスタート!! ◆



演劇戦線(=商大の演劇サークル)の公演が迫っているぞ~!ということで,


舞台づくりの現場インタビューに行ってきたよ。


なんだか多目的ホールが見慣れない雰囲気に様変わりしていて,非日常的な雰囲気。部員のみんなは外光が入らないように入念な遮光作業中だったけど,オジャマしてきちゃいました。



Q.現在の部員数は?


7名です。3年生が3人で,1年生は4人います。現在部員大募集中です!



Q.稽古はどのくらいのペースでやっているの?


大体週3回くらいですね。サークル会館の大練習室や5号館の教室を借りて稽古しています。


あと,毎週木曜日のお昼に部室(サークル会館2階)でミーティングをやってるので,興味のある方は,その時にでも部室に遊びに来てください。



Q.いきなりだけど,将来の夢は?


坂上さん:高校の時から演劇をやっているんですが,舞台女優になりたいです!


中谷くん:彼女が欲…いや,映画を作ってみたいですね!それよりとにかく,今回の公演で僕のアクロバティックな照明テクニックを見てください!!



Q.は,はい…。それじゃあ,今回の公演はどんな感じに仕上がっているの?


今回の演劇のタイトルは『バック・トゥ・ザ・パスト』っていうんですが,泣き笑いアリで,かなりイイ出来です!脚本,演出にもチカラが入ってます!


ストーリーは来てのお楽しみということで。


あと今回は,役者が全員1年生なんですよ。1年生にチカラをつけてもらいたいという願いもありまして。3年生は全員裏方にまわって頑張りました。



Q.それじゃあ最後に一言お願いします。


演劇戦線が一丸となって作り上げたこの作品,是非見に来てください!



インタビュー中も笑いが絶えないイイ雰囲気のサークルだったな~。


商大くんも必ず観に行きます!



*****************************


『バック・トゥ・ザ・パスト』


日時 : 7月11日(金)・16:30~


     7月12日(土)・13:30~ ・16:30~


会場 : 小樽商科大学 学生会館1階 多目的ホール


脚本 : 糸川 文護


演出 : 福井 希


出演 : 本堂 晃嗣  坂上 明有香  北 翔吾


*****************************


«前の記事へ

次の記事へ»

メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.