商大くんがいく!

商大くんがいく!のトップへ戻る

◆ 今日は,大学院「現代商学専攻」の博士後期課程に通う陸震さんにお話を聞いてみたよ! ◆



Q.どのような学部学生時代を過ごしていたのですか?


私は中国上海の出身で,学部学生時代は国際金融について勉強していました。そして研究分野は,為替・証券でした。


私が学部学生だった頃の中国の大学では,部活・サークルのような組織はありませんでしたので,日本の大学に来て部活の勧誘風景を見て,とても新鮮でした。



Q.大学院ではどんな勉強をしているのですか?


修士論文のテーマだった「中国の為替相場と為替制度」を主に,金融システム,組織論,貿易論などを相関的に研究しています。



Q.学部と大学院で違いは感じますか?


はい。大学院は,自分の研究に対する意欲次第の場所だと思います。学部生の時はテーマを先生から与えられたりしていましたが,現在は,いかに研究を自分自身で進めていくかが大切です。


今後は,学会での発表や,雑誌へ投稿する機会もでてきますので,さらに頑張っていきたいです。



Q.将来の目標は何ですか?


国際的な金融コンサルタントを目指していますが,大学の先生にも関心があります!


人の役に立てるような仕事に就きたいと思っています。



ありがとうございました。


自分の興味を追求して特化させたいという強い気持ち,世のためになりたいという強い気持ちが沸々と伝わってきました!


これからの活躍楽しみにしてます!


«前の記事へ

次の記事へ»

メインメニュー
小樽商科大学

〒047-8501
小樽市緑3丁目5番21号
アクセスはこちら
Tel:0134-27-5206(代表)
kouhou*office.otaru-uc.ac.jp
(「*」を半角に変えてお送りください)

©2010 Otaru University of Commerce.