本奨励金は、本学OBである佐野力氏(元日本オラクル会長)による、本学のグローカル教育の推進を目的としたご寄附をもとに、学生の海外派遣に必要な経費の一部を支給するものです。
対象
本学の事情科目のうち、語学研修を行う4つのプログラム(オタゴ大学(ニュージーランド)、マラヤ大学(マレーシア)、ウーロンゴン大学(オーストラリア)、カルガリー大学(カナダ)。すべて1・2年次対象)のいずれかに参加し、かつ、原則として、学業成績が優秀で一定の語学の基準を満たしていることを条件としています。ただし、1年次生には学業および語学の条件は付しません。
また、本奨励金の支援を受けることができるのは、在学中一度限りです。
給付人数
年間60名
給付内容
本奨励金受給者は、次に掲げる参加基本経費について、「自己負担金5万円」を本学へ支払うことで、その残額が奨励金から支出され、支払いを免除されます。
- 派遣先大学等の授業料
- 渡航費
- 滞在費
※参加基本経費は派遣先によって異なりますが、 おおむね30~50万円程度です。
奨励金授与式
本奨励金受給者は、本学で行う「奨励金授与式」に出席しなければなりません。
留学報告会
本奨励金受給者は、留学報告会において成果報告をしなければなりません。
奨学金の返還
本奨励金は、給付型となっていますので、返還する必要はありません。ただし、渡航を取りやめるなどの事由が発生した場合は、この限りではありません。
お問い合わせ先
学生支援課国際交流室
TEL:0134-5263/5262 FAX:0134-27-5264
Mail:inljimu*office.otaru-uc.ac.jp
※メールを送信する際は、上記アドレスの*を@に変更してください。