| 書 名 | 著 者 | 発 行 所 |
| 企業者ネットワーキングの世界 : MITとボストン近辺の企業者コミュニティの探求 | 金井壽宏著 | 白桃書房 |
| 行政法総論 -- 第4版 -- (行政法概説 ; 1) | 宇賀克也著 | 有斐閣 |
| 行政法 -- 第2版 -- (LEGAL QUEST) | 稲葉馨 [ほか] 著 | 有斐閣 |
| 現代行政法入門 -- 有斐閣 | 曽和俊文, 山田洋, 亘理格著 | 有斐閣 |
| 図表でみる教育 : OECD教育インディケータ2010年版. | 経済協力開発機構著 | 明石書店 |
| 租税法 -- 第5版 | 水野忠恒著 | 有斐閣 |
| 地方自治法概説 -- 第4版 | 宇賀克也著 | 有斐閣 |
| 法解釈の言語哲学 : クリプキから根元的規約主義へ | 大屋雄裕著 | 勁草書房 |
| はじめての行政法 -- 第2版 -- (有斐閣アルマ ; Basic) | 石川敏行 [ほか] 著 | 有斐閣 |
| ベーシック税法 -- 第6版 -- (有斐閣アルマ ; Basic) | 岡村忠生, 渡辺徹也, 高橋祐介著 | 有斐閣 |
| Solutions manual : for use with Macroeconomics, sixth edition | John Fernald, N. Greg
ory Mankiw | Worth |
| 法律家の論理 : 新しいレトリック | カイム・ペレルマン著 ; 江口三角訳 | 木鐸社 |
| 「7つの力」を育てるキャリア教育―小学校から中学・高校まで | 諸富祥彦著 | 図書文化社 |
| キャリア教育ガイドブック―学校と企業・地域をつなぐ キャリア教育コーディネート | 経済産業省編 | 学事出版 |
| 芦部憲法学を読む : 統治機構論 | 高見勝利著 | 有斐閣 |
| 会計制度の設計 | 須田一幸編著 | 白桃書房 |
| 環境と貿易 : WTOと多国間環境協定の法と経済学 | 山下一仁著 | 日本評論社 |
| 空間経済学 | 佐藤泰裕, 田渕隆俊, 山本和博著 | 有斐閣 |
| 経済政策分析のフロンティア <第1〜第3巻> | 藤田 昌久[他]著 | 日本評論社 |
| 傲慢な援助 | ウィリアム・イースタリー著 ; 小浜裕久, 織井啓介, 冨田陽子訳 | 東洋経済新報社 |
| 日本通商政策論 : 自由貿易体制と日本の通商課題 | 馬田啓一・浦田秀次郎・木村福成(編著) | 文眞堂 |
| 入門国際金融 -- 第4版 | 高木信二著 | 日本評論社 |
| 標準著作権法 | 高林龍著 | 有斐閣 |
| プレップ労働法 -- 第3版. -- (プレップシリーズ) | 森戸英幸著 | 弘文堂 |
| ヨーロッパの北の海 : 北海・バルト海の歴史 | カービー&ヒンカネン著 ; 玉木俊明他訳 | 刀水書房 |
| Advances in economics and econometrics : theory and applications, Eighth World Congress : pbk. v. 3 -- (Econometric Society monographs ; no. 35-37) | M. Dewatripont, L. P. Hansen and S. J. Turnovsky (eds.) | Cambridge Univers
ity Press |
| Glaeubigerschutz durch Insolvenzrecht | Christoph Thole | C. H. Beck |
| Reflections of a Political Economist : Selected Articles on Government Policies and Political Processes | Niskanen, William A.
| Cato Inst |