言語センター

目 的:言語センターは平成3年10月学内改組に伴い,実用と文化の調和の上に立つ外国語教育の研究と実践を目的として設立されました。本センターは従来外国語教育を担当していた教官を新たな教育研究組織として新発足させると同時に,道内有数の歴史を持つ視聴覚教育施設を,高度情報化時代にも相応しく,マルチメディア機能を有した多目的に利用可能な施設として発展させることにより,国際化時代に的確に対応しうる言語教育の実現をとおして,真の国際的教養人の育成に貢献することを目指しています。


組 織:

個別言語部門
(英語系,ドイツ語系,フランス語系,スペイン語系,ロシア語系,中国語系,日本語系)

応用言語部門

比較言語文化部門


視聴覚教育施設:

○語学演習室
カラービデオモニター付きLLブース54台,ビデオデッキ1台,DVDプレーヤー1台,MD・CDプレーヤー1台,OHC1台,マルチスキャンプロジェクター1式
コンピューター1台など

○コンピューター語学演習室
コンピューター61台,ビデオデッキ1台,DVDプレーヤー1台,MD・CDプレーヤー1台,OHC,マルチスキャンプロジェクター1式など

○マルチメディアライブラリー
音声・映像テープ資料6,500点,音声ブース8台,ビデオテープ10台,Macintosh Computer4台,Windows Computer4台など

○マルチメディアホール1,2,3
ビデオデッキ1台,DVDプレーヤー1台,MD・CDプレーヤー1台,OHC1台,ビデオキャプション1台,マルチスキャンプロジェクター1式,コンピューター1台など

○音声・映像調整室
オーディオミキサー2台,MD・CDプレーヤー2台,DATデッキ2台,カセットデッキ11台など

○事務室
MD・CDプレーヤー7台,カセットプレーヤー10台,プロジェクター3台,スライドプロジェクター1台,ビデオカメラ3台,ノート型パソコン3台など

各種データに戻る

小樽商科大学トップページに戻る