シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2022/04/21 現在

科目名/Subject 知的財産権法研究(基本)/Intellectual Property Law(Basic)
担当教員(所属)/Instructor 才原 慶道 (商学部)
授業科目区分/Category 現代商学専攻博士前期課程 基本科目
開講学期/Semester 2022年度/Academic Year  前期/Spring Semester
開講曜限/Class period 木/Thu 3
対象所属/Eligible Faculty 商学研究科現代商学博士前期課程/Graduate School of CommerceGraduate School of Commerce Major in Modern Commerce
配当年次/Years 1年 , 2年
単位数/Credits 2
研究室番号/Office
オフィスアワー/Office hours
更新日/Date of renewal 2022/02/28
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
いわゆる知的財産法のうち、学部の授業(「知的財産法」)では、主に、非登録型の著作権法を取り上げました。大学院では、登録型の一つである特許法を扱います。この授業では、下記の使用教材を使って、特許法に関する基本的な事項を網羅的に学んでいきます。
達成目標
/Course Goals
学部で学んだ、非登録型の著作権法に加えて、登録型の特許法を知ることによって、知的財産法の全体像を概観し、同法の基本的な構造をより深く理解することです。
授業内容
/Course contents
第1、2回   特許発明ほか
第3、4回   発明者
第5回     特許取得手続
第6、7回   審判・審決取消訴訟ほか
第8、9回   特許権
第10〜15回 権利侵害
事前学修・事後学修
/Preparation and
review lesson
事前学修:下記の使用教材について、当該回の予習範囲として指定された部分を読んできてください。
事後学修:当該回の授業を踏まえて、4,000字程度のレポートを作成の上、提出してください。
使用教材
/Teaching materials
島並良=上野達弘=横山久芳「特許法入門」(第2版、2021年、有斐閣)
成績評価の方法
/Grading
授業への参加(質疑等) 60%
レポート        40%
成績評価の基準
/Grading Criteria
現代商学専攻の統一基準によります。
実務経験者による授業
/Courses conducted by the
ones with practical
experiences
該当しない

科目一覧へ戻る