シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2022/04/06 現在

科目名/Subject 中村 史 3年ゼミ
担当教員(所属)/Instructor 中村 史 (商学部)
授業科目区分/Category 昼間コース 学科別専門科目
開講学期/Semester 2022年度/Academic Year  前期/Spring Semester
開講曜限/Class period 木/Thu 4 , 木/Thu 5
対象所属/Eligible Faculty
配当年次/Years 3年 , 4年
単位数/Credits 0
研究室番号/Office
オフィスアワー/Office hours
更新日/Date of renewal 2022/03/07
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
このゼミのテーマは、サンスクリット語によるインド古典文学作品の研究である。
達成目標
/Course Goals
3年次には、初級サンクリット語の修得をめざす。4年次には、サンスクリット語による何らかのインド古典文学作品の日本語訳と考察ができるようになることを目標とする。そして、その成果としての卒業論文の完成をめざす。
授業内容
/Course contents
3年次には、主として、初級サンクリット語を学ぶ。4年次には、主として、サンスクリット語による何らかのインド古典文学作品の日本語訳と考察、を行なう。そして、その成果としての卒業論文の執筆をしていただく。

3年次
第1回:文字と音⑴
第2回:文字と音⑵
第3回:名詞と形容詞など⑴
第4回:名詞と形容詞など⑵
第5回:名詞と形容詞など⑶
第6回:名詞と形容詞など⑷
第7回:動詞と動詞関係など⑴
第8回:動詞と動詞関係など⑵
第9回:動詞と動詞関係など⑶
第10回:動詞と動詞関係など⑷
第11回:動詞と動詞関係など⑸
第12回:複合語など⑴
第13回:複合語など⑵
第14回:文の色々⑴
第15回:文の色々⑵

履修者と相談しつつ進める。
事前学修・事後学修
/Preparation and
review lesson
事前には各回テキスト該当箇所を読み、練習問題を予習する。

事後にはテキスト該当箇所と練習問題を復習する。

その他、授業時に指示された文献などを読む。
使用教材
/Teaching materials
J.ゴンダ『サンスクリット語初等文法』(春秋社)

その他の、サンスクリット語の入門書、英語辞書他、さまざまな文献を用いる。

学生は本学・他大学図書館所蔵の文献資料を探索したり、購入したりする努力が必要である。
成績評価の方法
/Grading
ゼミへの出席・参加・発表・発言、準備や自学全般の姿勢と、卒業論文の成果結果により総合的に評価する。
成績評価の基準
/Grading Criteria
サンスクリット語の習得、卒業論文のテーマについての議論・発表、関係文献の読解、レポートや卒業論文作成など、全般について、最低限の取り組みをしなかった場合「不可」、最低限の取り組みをした場合「可」、良い取り組みをしている場合「良」、すぐれた取り組みをした場合「優」、特にすぐれた取り組みをした場合「秀」と評価するのがおおよその基準です。より良い評価を得るためには、履修者の側により多くの努力と誠実さが求められるでしょう。
履修上の注意事項
/Remarks
 このゼミではサンスクリット語によるインド古典文学作品の研究を行なう。古典語・古典文学を愛し、さらに、努力を惜しまない学生に来てほしい。
実務経験者による授業
/Courses conducted by the
ones with practical
experiences
該当しない

科目一覧へ戻る