シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2022/04/06 現在

科目名/Subject 韓国語IIB-2
担当教員(所属)/Instructor 金 昌九 (商学部)
授業科目区分/Category 昼間コース 外国語科目等
開講学期/Semester 2022年度/Academic Year  後期/Fall Semester
開講曜限/Class period 火/Tue 2
対象所属/Eligible Faculty
配当年次/Years 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 1
研究室番号/Office
オフィスアワー/Office hours
更新日/Date of renewal 2022/02/27
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
【授業の目的】
この授業では初級韓国語を通して身に着けた韓国語能力を、言語の4機能(話す・聞く・書く・読む)の面においてより発展させることを目標とします。新しく学習する様々な語彙と文法、表現を用い、自分の考えや言いたいことを韓国語でさらに表現できるようになることを目指します。
【授業の方法】
・教科書に沿って進めます。
・授業では、文法や表現を定着させるためのパターンドリルをはじめ、その日のテーマと場面に沿ったペアワークや小グループワークを中心に行います。
達成目標
/Course Goals
本授業の達成目標は以下のとおりです。
1. 日常生活に関する事柄や個人的な関心事(趣味、学校生活、旅行等)について、ある程度準備をすれば韓国語でやり取りすることができる。
2. 身近な話題について書かれた、平易で短い韓国語文章を読み取ることができる。
3. 韓国の社会・文化・生活習慣に関するより深い知識を身に着ける。
授業内容
/Course contents
本授業の学習内容は次の通りです。ただし、履修者の韓国語の知識、習得度合に応じて内容を追加する場合があります。

第1回 イントロダクション/前期学習内容の確認
第2回 第14課「道案内」
  ①「~しないでください(-지 마세요)」②「~でしょう(-을 거예요)」③「~します(-을게요)」
第3回 第15課 「ここはインチョン国際空港」
  ①「~なので(-이라서)」②「~できない(못/-지 못하다)」③「~します(-겠습니다)」
第4回 第16課「あいご!」
  ①「~ですね(-네요)」②「~でしょ(-죠?)」
第5回 第17課「一緒に行く人、手を挙げてください」
  ①「~しようとする(-으려고 하다)」②「~ので(-니까)」③「~なければならない(-아야 하다)」
第6回 第18課「1週間後は連休¡」
  ①「~なので(-이기 때문에)」②「~ことにする(-기로 하다)」③「~ている(-고 있다)」
第7回 第19課「ここはジェジュド¡」
  ①「~ている(-아 있다)」②「~ながら(-으면서)」
第8回 第13課~第19課の内容のまとめと確認
第9回 第20課「お久しぶりです」
  ①「~も(이나)」②「~ですね(-군요)」③「~せいで(때문에)」
第10回 第21課「私の親友、ヨンミン」
  ①「~てあげる(-아 주다)」②「~しようかと思う(-을까 하다)」
第11回 第22課「運が悪い一日」
  ①「~途中で(-다가)」②「~せい(때문)」
第12回 第23課「ハナちゃん、質問があります」
  ①「~せずに(-지 않고)」②~ながら「(-(으)면서)」③「~じゃないですか(-잖아요)」
第13回 第24課「初恋(?)」
  ①「~でも(-든지)」②「~ないでください(-지 마세요)」③「~ても(-아/어도)」④「~のはどうですか(-는 게 어때요)」
第14回 第25課「似ているけど違う~」
  ①「~でしょうか(-(으)ㄹ까요)」②「~からだ(-기 때문이다)」③「~してはいけない(-(으)면 안 되다)」④「ダメ口」
第15回 第26課「みんなで一緒に行きましょう!」
  ①「~すればいい(-(으)면 되다)」②「~ながら(-(으)면서)」③「~ので(-(으)ㄴ데/는데)」
第16課 第13課~第26課の内容のまとめと確認
事前学修・事後学修
/Preparation and
review lesson
【事前学修】
・WorkSheetの「語彙練習」の学習
【事後学修】
・WorkSheet の「文法と表現」の練習
  (合計の所要時間約40分~1時間)
WorkSheetは授業中、もしくはmanabaを通して配布します。
使用教材
/Teaching materials
金昌九・崔昌玉(2022)『テーマで読む韓国語(初級上~中級編)】駿河台出版社
ISBN: 978-4-411-03144-0
成績評価の方法
/Grading
・定期試験:60点(1回目:20点、2回目:40点):「到達目標」の1~2の達成度を測る試験
・小テスト:20点(10点*2回):語彙中心
・課題:10点(学期末workbookの確認)
・授業への参加:10点
成績評価の基準
/Grading Criteria
・秀(90~100点):学習内容について、ほぼ完全に習得した。
・優(80~89点):学習内容について、十分に習得した。
・良(70~79点):学習内容について、おおむね習得した。
・可(60~69点):学習内容について、基本的に習得した。
・不可(59点以下):学習内容について、ほとんど習得しなかった。
履修上の注意事項
/Remarks
・積極的に声を出して参加することが要求されます。
・テキスト等の指定箇所を、必ず予習・復習した上で授業に臨んでください。
実務経験者による授業
/Courses conducted by the
ones with practical
experiences
該当しない

科目一覧へ戻る