シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/17 現在

科目名/Subject 健康スポーツIa1
担当教員(所属)/Instructor 体育教員 (商学部) , 花輪 啓一 (商学部) , 細川賢一 (商学部)
授業科目区分/Category 昼間コース 共通科目
開講学期/Semester 2019年度/Academic Year  前期/Spring Semester
開講曜限/Class period 月/Mon 2
対象所属/Eligible Faculty 商学部昼間コース/Faculty of CommerceDay School
配当年次/Years 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 1
研究室番号/Office
オフィスアワー/Office hours
更新日/Date of renewal 2019/03/14
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
<硬式テニス>担当:花輪
 テニスは体の素早い反応と瞬発力を必要とするスポーツで、しかも技術もかなり難しく、初心者がいきなり自分の思ったところへ打てることはまずない。しかし、テニスの基本をしっかりマスターすれば、あとは自分の体力に合ったテニスができ、生涯に渡って楽しめるスポーツです。つまり、健康つくりや生涯スポーツとして最適な運動種目の一つです。
本コースでは初心者および初級者を対象にテニスの基本的な技術とルールを習得し、楽しいゲームができることを目標に展開する。

<卓球>担当:細川
本授業では、卓球の基本動作やゲームを中心に実践し、卓球を通して健康・体力向上を目指すとともに、卓球の楽しさや生涯スポーツとして取り組むことのできる基本能力を身につけることを目標に展開する。
達成目標
/Course Goals
<硬式テニス>担当:花輪
 フォア&バック グランドストロークの基本を習得し、最低でもグランドストロ-クでゲームができることを目標とする。

<卓球>担当:細川
各種打法技術で、ラリーの続くゲームや審判法を習得することを目標とする。
授業内容
/Course contents
<硬式テニス>担当:花輪
1) テニスの歴史と用具
2) テニスの初歩的技術の習得(ボールとラケット操作に慣れる)
3) ストロークの基本の習得(ラケットの振りと姿勢)
4) グランドストローク(フォア・バック)の習得
5) グランドストロークでの実践的練習(半面コートを使用)
6) ボレーとサービスの初歩的技術の習得と実際
7) ゲームにおけるポジションのその役割の解説
8) ゲームの展開の仕方とルールの解説(プリントを用意)
9) 授業の後半は主にゲームが中心となる

<卓球>担当:細川
1)ラケットの握り方(ペンラケット・シエークラケット)、ボールの操作
2)フォアハンド、バックハンドストロークの基本(ラリーを続ける)
3)ドライブストローク、カットストロークの基本(ラリーを続ける)
4)スマッシュの基本(強打で決める)
5)突っつき打法の基本(回転の操作)
6)サーブとレシーブの基本(回転の操作)
7)ダブルス・シングルス・ゲームの方法とルールの解説
8)授業の後半はゲームを楽しむ
使用教材
/Teaching materials
<硬式テニス>担当:花輪
 本コースで必要とされる用具は、すべて健康科学科で用意するが、自分専用のラケットを持っている人は持参した方が望ましい。また、テニスシューズは各自が用意すること。使用するコートはオム二コート(全天候型)2面、クレーコート1面を使用する。雨天時は第1体育館の1面を使用する。

<卓球>担当:細川
本コースで必要とされる用具は、すべて健康科学科で用意するが、自分専用のラケットを持っている人は持参した方が望ましい。
成績評価の方法
/Grading
≪共通≫
 成績評価は総授業回数の3分の2以上(10回以上)の出席(遅刻・見学・早退を含む)をもって成績評価の対象者とし、各コース授業への出席回数、受講態度及び実技の習得度等を参考に以下の基準で評価する。
成績評価の基準
/Grading Criteria
≪共通≫
「秀」:全て出席し、受講態度と実技習得等の到達度が9割以上に評価された者
「憂」:9割以上出席し、受講態度と実技習得等の到達度が8割以上に評価された者
「良」:8割以上出席し、受講態度と実技習得等の到達度が7割以上に評価された者
「可」:7割以上出席し、受講態度と実技習得等の到達度が6割以上に評価された者
「不可」:出席が7割以下の者
履修上の注意事項
/Remarks
≪共通≫
・健康スポーツⅠのオリエンテーションに出席した者は出席点に含まれる。
・健康スポーツⅠの履修者は定期健康診断を必ず受診すること。
・履修運動種目決定後の変更は認められない。安易な履修取り消しなどは避けること。
・健康スポーツⅠ履修者は、学研災(学生支援課)又は個人保険(スポーツ障害保険等)に加入することが望ましい。
遠隔授業
/Online class
遠隔授業/Online class

科目一覧へ戻る