シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/17 現在

科目名/Subject 基礎ゼミナール 柴山
担当教員(所属)/Instructor 柴山 千里 (商学部)
授業科目区分/Category 昼間コース 共通科目
開講学期/Semester 2019年度/Academic Year  前期/Spring Semester
開講曜限/Class period 月/Mon 3
対象所属/Eligible Faculty 商学部昼間コース/Faculty of CommerceDay School
配当年次/Years 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
研究室番号/Office
オフィスアワー/Office hours
更新日/Date of renewal 2019/02/26
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
このゼミナールでは、大学で学ぶために必要な情報やスキルを経済や経済学に関連する題材で学ぶことを目的としています。
達成目標
/Course Goals
・テキストを良く理解した上で、報告、プレゼンテーションができる。
・ゼミで取り上げた学術的テーマに対して、論理的に意見を述べることができる。
・自らテーマを見つけ、資料を渉猟して、正しい作法で自分の意見を的確に表現したレポートを書くことができる。
授業内容
/Course contents
1.大学で何を学ぶか
2.図書館の使い方、資料の探し方
3.レポートの書き方
4.プレゼンの仕方
5~15:日本経済新聞社刊『やさしい行動経済学』をテキストにレポーター方式でプレゼンや議論を行います。テキストの内容は、第1章日本人は競争が嫌い? 第2章倫理観・価値観と絆 第3章男女の行動の違い 第4章差別と偏見のメカニズム  第5章希望の役割を科学する 第6章幸福とは何か 第7章幸福度を測るポイント 第8章「おもてなし」 第9章日本の組織と心理的契約 第10章やる気を引き出す仕組み 第11章メンタルヘルスをどう守る 終章経済学とこころはどう付き合ってきたか
事前学修・事後学修
/Preparation and review class
事前学習は、テキストを事前に読むこと、レポーターは報告のためのレジュメやパワーポイントを準備することです。
事後学習は、ゼミで学んだことを復習すること、興味のあった内容をメモしておき、最終レポートのテーマの候補とし、更に調べること。
使用教材
/Teaching materials
日本経済新聞社編『やさしい行動経済学』日経ビジネス人文庫、日本経済新聞社、2017年.

その他、授業で適宜配布します。
成績評価の方法
/Grading
・ゼミ参加への積極性・貢献度(発言、協調性、他のゼミ生への配慮)30%
・レポーターの時の準備内容、報告パフォーマンス 30%
・最終レポート 40%
成績評価の基準
/Grading Criteria
経済学科の統一基準に従いますが、基礎ゼミですので、「経済理論を応用して」はそれほど重要視しません。
秀(100~90):講義内容について秀でた理解力を有し、経済理論を応用して、さまざまな経済問題について秀でた分析をすることができる。
優(89~80):講義内容について優れた理解力を有し、経済理論を応用して、さまざまな経済問題について優れた分析をすることができる。
良(79~70):講義内容について良い理解力を有し、経済理論を応用して、さまざまな経済分析について良い分析をすることができる。
可(69~60):講義内容について理解力を有し、経済理論を応用して、さまざまな経済分析について分析をすることができる。
不可(59~0):講義内容について十分な理解力を持たず、経済理論を応用して、さまざまな経済問題について分析をすることができない。
履修上の注意事項
/Remarks
・オリエンテーションには必ず出席して下さい。
・募集は20名以内です。
・ゼミは休まないのが原則です。やむを得ず休む場合は、メールでその旨を事前に連絡して下さい。レポーターであるにも関わらず休まなければならない場合、わかった時点でなるべく早く私に知らせ、他の方にレポーターを代わって貰って下さい。
リンク先ホームページアドレス
/URL of syllabus or other information
https://www.otaru-uc.ac.jp/dept/econ/faculty/shibayama.html
遠隔授業
/Online class
遠隔授業/Online class

科目一覧へ戻る