シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
| 科目名/Subject | 柴山 千里 卒業論文 |
|---|---|
| 担当教員(所属)/Instructor | 柴山 千里 (商学部) |
| 授業科目区分/Category | 夜間主コース 学科別専門科目 |
| 開講学期/Semester | 2018年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
| 開講曜限/Class period | 金/Fri 7 |
| 対象所属/Eligible Faculty | 商学部夜間主コース/Faculty of CommerceNight School |
| 配当年次/Years | 4年 |
| 単位数/Credits | 4 |
| 研究室番号/Office | |
| オフィスアワー/Office hours |
| 更新日/Date of renewal | 2018/02/28 | ||
|---|---|---|---|
| 授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
自ら研究テーマを選び、経済学の手法を使って2万字以上の卒業論文を作成する。 | ||
| 達成目標 /Course Goals |
テーマに関する先行研究を踏まえ、データ、資料、経済学の理論を用いて、客観的・論理的に分析し、結論を導き出し、論文として纏める。 | ||
| 授業内容 /Course contents |
卒業論文のテーマを選定し、文献を渉猟して先行研究のサーベイをし、自分のテーマを理論的・実証的に分析して纏め、論文の構成を考え、執筆する。 | ||
| 使用教材 /Teaching materials |
学生のテーマに合わせて、適宜指定する。 | ||
| 成績評価の方法 /Grading |
10月末までに卒論テーマについてほぼまとまっている状態を複数回報告し、 11月中にそこから進んだ状態で具体的に論文を書き進めている状態を複数回報告し、 および 12月25日23時59分までに最低1万字を書き、 1月31日(水)までに教務課に完成版としての卒論を提出した者 だけを採点対象とし、論文の完成度とそこまでのプロセス全体を評価対象とする。 |
||
| 成績評価の基準 /Grading Criteria |
経済学科の統一基準に従う。 | ||
| 履修上の注意事項 /Remarks |
細かい指導ルールや有益な情報は、manabaの卒業論文のニュースに上げているので、manabaのリマインダーをオンにしておくこと。 |
||
| 遠隔授業 /Online class |
|