シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
| 科目名/Subject | 英語IC(E154C) |
|---|---|
| 担当教員(所属)/Instructor | 杉村 泰教 (商学部) |
| 授業科目区分/Category | 昼間コース 外国語科目等 |
| 開講学期/Semester | 2018年度/Academic Year 後期/Fall Semester |
| 開講曜限/Class period | 月/Mon 2 |
| 対象所属/Eligible Faculty | |
| 配当年次/Years | 1年 , 2年 , 3年 , 4年 |
| 単位数/Credits | 1 |
| 研究室番号/Office | |
| オフィスアワー/Office hours |
| 更新日/Date of renewal | 2018/02/09 | ||
|---|---|---|---|
| 授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
既習の文法、構文、語彙の知識を確認しながら英文を精読する。 | ||
| 達成目標 /Course Goals |
評論文を精読することによって論旨の展開や内容に関する理解を深める。 | ||
| 授業内容 /Course contents |
1~2回 The Emergence of the Individual 3~5回 Freedom in the Past Ages 6~9回 The Negative Aspect of Freedom 10~12回 Psychology of Nazism 13~15回 Freedom for Modern Man |
||
| 事前学修・事後学修 /Preparation and review class |
事前学修・事後学修: 英文の意味を曖昧なままにして妥協するのではなく正確に理解すること。 |
||
| 使用教材 /Teaching materials |
Erich Fromm, Escape from Freedom(金星堂,¥1,000) | ||
| 成績評価の方法 /Grading |
定期試験の成績による。授業への参加度も重視する。 | ||
| 成績評価の基準 /Grading Criteria |
詳細はオリエンテーション時に説明する。 | ||
| 履修上の注意事項 /Remarks |
4回以上欠席した場合は定期試験を受けることができない。 遅刻は原則として欠席扱いとする。 |
||
| 遠隔授業 /Online class |
|