シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
| 科目名/Subject | 深田 秀実 4年ゼミ |
|---|---|
| 担当教員(所属)/Instructor | 深田 秀実 (商学部) |
| 授業科目区分/Category | 昼間コース 学科別専門科目 |
| 開講学期/Semester | 2017年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
| 開講曜限/Class period | 火/Tue 4 , 火/Tue 5 |
| 対象所属/Eligible Faculty | |
| 配当年次/Years | 3年 , 4年 |
| 単位数/Credits | 12 |
| 研究室番号/Office | |
| オフィスアワー/Office hours |
| 更新日/Date of renewal | 2017/03/05 | ||
|---|---|---|---|
| 授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
当ゼミのテーマは「社会と情報」です.社会調査法などを用いて,「社会と情報」に関する諸課題を調査・分析し,課題解決に向けた方策を考える能力を養うことを目的とします. また,学生自らが調査・分析・発表を行う過程で,個々人の主体性や計画力・実行力を養うことを目指します. 研究対象として具体的なキーワードをあげるとすれば,「観光と情報」,「防災と情報」,「地理情報システム(GIS)を用いた地域分析」,「電子政府・電子自治体」,「ソーシャルメディア」などです. |
||
| 達成目標 /Course Goals |
卒業研究の過程を通して,学位(学士)に相応しい見識を体得する. | ||
| 授業内容 /Course contents |
4年次:各自が決めた研究テーマについて,調査・分析を行い,各自の進捗状況を報告・発表する. |
||
| 使用教材 /Teaching materials |
ゼミナール中に指示する. | ||
| 成績評価の方法 /Grading |
卒業論文に係る研究活動,卒業論文の作成過程およびその内容により評価する. | ||
| 成績評価の基準 /Grading Criteria |
社会情報学科の基準に従う. | ||
| 遠隔授業 /Online class |
|