シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
| 科目名/Subject | 基礎ゼミナール 松家 |
|---|---|
| 担当教員(所属)/Instructor | 松家 仁 (商学部) |
| 授業科目区分/Category | |
| 開講学期/Semester | 2016年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
| 開講曜限/Class period | 水/Wed 6 |
| 対象所属/Eligible Faculty | 商学部夜間主コース/Faculty of CommerceNight School |
| 配当年次/Years | 1年 , 2年 , 3年 , 4年 |
| 単位数/Credits | 2 |
| 研究室番号/Office | |
| オフィスアワー/Office hours |
| 更新日/Date of renewal | 2016/02/08 | ||
|---|---|---|---|
| 授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
基礎ゼミナールでは、ネットを含む資料の集め方・本の読み方・レポートのまとめ方といった大学での研究方法の基礎についての知識を身につけることを目的とします。ゼミナールは歴史と経済に関係するテーマについての学生の報告とそれに対する評価からなりたっています。 | ||
| 達成目標 /Course Goals |
今後の学生生活で役立つレポートの作成方法、および効果的な発表方法についてグループ学習を通して学んでいきます。 | ||
| 授業内容 /Course contents |
報告テーマの選択については、学生の皆さんと相談して決めます。 | ||
| 使用教材 /Teaching materials |
教科書・参考書は指定しません。 資料は、パワーポイントを用いて授業中に提示します。 |
||
| 成績評価の方法 /Grading |
基礎ゼミナールでの報告内容ならびに出席によって評価します。 | ||
| 成績評価の基準 /Grading Criteria |
授業の目的で挙げた項目に関する理解の程度を基準として評価します。 | ||
| 履修上の注意事項 /Remarks |
特にありません。疑問がある者はメールで問い合わせてください。 | ||
| 備考 /Notes |
特にありません。 | ||
| 遠隔授業 /Online class |
|