シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
| 科目名/Subject | 江頭 進 4年ゼミ |
|---|---|
| 担当教員(所属)/Instructor | 江頭 進 (商学部) |
| 授業科目区分/Category | 昼間コース 学科別専門科目 |
| 開講学期/Semester | 2016年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
| 開講曜限/Class period | 火/Tue 4 , 火/Tue 5 |
| 対象所属/Eligible Faculty | 商学部昼間コース/Faculty of CommerceDay School |
| 配当年次/Years | 3年 , 4年 |
| 単位数/Credits | 12 |
| 研究室番号/Office | |
| オフィスアワー/Office hours |
| 更新日/Date of renewal | 2016/03/01 | ||
|---|---|---|---|
| 授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
江頭ゼミでは、経済学の古典の輪読を通じて、現代経済学の基礎にある思想を考えると同時に、実際の社会の中のネットワークを観察し、その形成と崩壊がコミュニティの存続にどのような影響を当たるのかを考えます。 | ||
| 達成目標 /Course Goals |
- | ||
| 授業内容 /Course contents |
来年度の古典の輪読は、ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』を使用します。現代にまで通じる社会理解の視点を考えます。また、フィールドワークは、地域通貨研究を中心に行います。 | ||
| 使用教材 /Teaching materials |
J.M.ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』、筑摩書店。 伊藤光晴『ケインズ』、講談社。 |
||
| 成績評価の方法 /Grading |
- | ||
| 成績評価の基準 /Grading Criteria |
- | ||
| 履修上の注意事項 /Remarks |
江頭ゼミは、かなり忙しいので、その点は留意しておいてください。ゼミへの積極的な参加を期待します。 ・大学に入ってまだやりたいことを見つけられていない人を募集します。 ・来年度の3年生も、小樽あんかけ焼そば親衛隊とともに、市内の祭りやイベント、さらにはB-1 グランプリの大会に参加する予定です。こちらも積極的な参加を期待します。 |
||
| 遠隔授業 /Online class |
|