シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
| 科目名/Subject | 堺 昌彦 3年ゼミ |
|---|---|
| 担当教員(所属)/Instructor | 堺 昌彦 (商学研究科) |
| 授業科目区分/Category | 昼間コース 学科別専門科目 |
| 開講学期/Semester | 2016年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
| 開講曜限/Class period | 木/Thu 4 , 木/Thu 5 |
| 対象所属/Eligible Faculty | 商学部昼間コース/Faculty of CommerceDay School |
| 配当年次/Years | 3年 , 4年 |
| 単位数/Credits | 0 |
| 研究室番号/Office | |
| オフィスアワー/Office hours |
| 更新日/Date of renewal | 2016/02/29 | ||
|---|---|---|---|
| 授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
本ゼミは管理会計を主題とします。管理会計は、会計を中心に種々の情報を組織の経営管理に役立てていくためのもので、経営管理のさまざまな局面で利用されます。管理会計を適切に使うためには、会計システムについての基本的な理解に加えて、組織が選択している戦略についての知識と、組織内部の構造とプロセスについての知識が必要となります。本ゼミでは、これら会計、戦略、組織の3つの要素に加えて基本的な分析の考え方を学ぶことで、組織分析と戦略立案が行えるようになることを目指します。 | ||
| 達成目標 /Course Goals |
- | ||
| 授業内容 /Course contents |
ゼミは発表とディスカッションが中心となります。テーマは、3年次では、会計、戦略、組織についての基礎的な知識に関するものと、基本的な分析スキルを身につけるためのものを並行して進めていきます。4年次からは、卒業論文の完成を目指して、各自が関心のあるテーマを設定し発表を行うという形態をとります。 | ||
| 使用教材 /Teaching materials |
ゼミで用いるテキスト等については、進行状況に合わせて適宜指定します。 | ||
| 成績評価の方法 /Grading |
- | ||
| 成績評価の基準 /Grading Criteria |
- | ||
| 遠隔授業 /Online class |
|