シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
| 科目名/Subject | 伊藤 一 3年ゼミ |
|---|---|
| 担当教員(所属)/Instructor | 伊藤 一 (商学部) |
| 授業科目区分/Category | 昼間コース 学科別専門科目 |
| 開講学期/Semester | 2016年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
| 開講曜限/Class period | 木/Thu 4 , 木/Thu 5 |
| 対象所属/Eligible Faculty | 商学部昼間コース/Faculty of CommerceDay School |
| 配当年次/Years | 3年 , 4年 |
| 単位数/Credits | 0 |
| 研究室番号/Office | 伊藤 一(1号館 443号室(伊藤研究室)) |
| オフィスアワー/Office hours |
伊藤 一(水曜日(12:00−12:50)要予約のこと。 ) |
| 更新日/Date of renewal | 2016/02/17 | ||
|---|---|---|---|
| 授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
マーケティングの基礎知識の習得 | ||
| 達成目標 /Course Goals |
基礎的なビジネス用語の習得と現実社会への応用 | ||
| 授業内容 /Course contents |
《イントロダクション》 1. オリエンテーション 《マーケティングとは》 2. マーケティングの役割について 《マーケティング戦略のフレームワーク》 3. 競争概念とマーケティング 4. マーケティングの環境と消費者行動 5. マーケティングプランニング 6. プロダクトデザインの手法 7. ブランディングの手法 8. コミュニケーション・デザイン 9. マーケティング・チャネル 10. プライシング 11. サービスマーケティング 12. マーケティングと組織 13. インターネット・マーケティング 14. グローバル・マーケティング |
||
| 使用教材 /Teaching materials |
有馬賢治・岡本純編著『マーケティング・オン・ビジネス』新世社 2015年 | ||
| 成績評価の方法 /Grading |
ゼミでの報告内容と発言内容を評価 | ||
| 成績評価の基準 /Grading Criteria |
秀(100-90):授業について秀でた理解力を有し、その理論を応用して様々な当該課題ついて秀でた分析をしている。優(89-80):授業内容をほぼ理解しており、当該課題確実に説明できるようなる基礎知識を有している。良(79-70):授業中に明示する重要なポイントを理解しており、問題については、常識的な認識を示している。 可(69-60):授業内容の大体の流れを掴んでおり、問題について間違った理解をしていない。 | ||
| 遠隔授業 /Online class |
|