シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2023/03/17 現在 |
| 科目名/Subject | 江頭 進 3年ゼミ |
|---|---|
| 担当教員(所属)/Instructor | 江頭 進 (商学部) |
| 授業科目区分/Category | 昼間コース 学科別専門科目 |
| 開講学期/Semester | 2016年度/Academic Year 前期/Spring Semester |
| 開講曜限/Class period | 木/Thu 4 , 木/Thu 5 |
| 対象所属/Eligible Faculty | 商学部昼間コース/Faculty of CommerceDay School |
| 配当年次/Years | 3年 , 4年 |
| 単位数/Credits | 0 |
| 研究室番号/Office | |
| オフィスアワー/Office hours |
| 更新日/Date of renewal | 2016/02/29 | ||
|---|---|---|---|
| 授業の目的・方法 /Course Objectives and method |
質問1「自由」という言葉の意味は18世紀と現代ではどのように変わったでしょうか? 質問2「資本主義」という言葉の元々の意味は何でしょうか? 来年度は,経済学の古典である『国富論』(1776年)を購読します。これを通じて我々の住む社会の基本的な構造と機能を学びます。 本ゼミでは,2階建ての学習方法を採用しています。1階では,経済学の古典を学ぶことで,抽象的な思考力を学び,2階ではより具体的な社会の問題に取り組んでその解決を目指します。来年度は,小樽市博物館が所蔵する約5,000枚の兵庫コレクションという写真の撮影場所を特定するプロジェクトを行います。昭和47年頃に市内で撮影された当時の写真はいまや貴重な写真集は時がたち,街並みが変わる中でどこで撮影されたものかわからなくなっています。そこで小樽市博物館と協力して,これらの写真の整理を行います。 |
||
| 達成目標 /Course Goals |
- | ||
| 授業内容 /Course contents |
1階のテキスト購読では,毎週担当箇所を決めてゼミ生全員が報告を行います。今年度は主テキスト以外に『法学講義』をサブテストに使います。2階部分では,博物館と協力してプロジェクトを進めます。これらの研究は,年2回予定されている他大学との合同研究発表会で報告します。また2階のプロジェクトは,成果を市内の何らかのイベントで報告するとと同時に,そこから得られる考現学的知見をまとめて同じく,合同研究発表会で報告します。 | ||
| 使用教材 /Teaching materials |
・アダム・スミス著大河内一男訳『国富論』1~3(中公文庫) ・水田洋著『アダム・スミス』,講談社。 ・アダム・スミス著水田洋訳『法学講義』(岩波書店) |
||
| 成績評価の方法 /Grading |
- | ||
| 成績評価の基準 /Grading Criteria |
- | ||
| 履修上の注意事項 /Remarks |
来年度も小樽あんかけ焼そば親衛隊の活動に協力します。これを初めとして,江頭ゼミでは,多くの合宿,遠征,市内調査活動などがあります。そのためゼミに関わる時間は長くなります。商大に入ってまだ本当にやりたいことを見つけられていない人,バイトだけで大学生活を終わらせたくない人を歓迎します。 | ||
| 遠隔授業 /Online class |
|