小樽商科大学フォトコンテスト「北に一星」の審査結果について お知らせ
小樽商科大学フォトコンテスト「北に一星」について、ご応募いただいた46作品の写真を厳正に審査した結果、以下のとおり受賞作品が決定しました。
学長賞(1名)
![]() |
撮 影 者:紅露 雅之(本学卒業生)
タイトル:女性応援団長応戦状を読み上げる
写真説明:商大史上二人目の女性応援団長、並み居る男どもを尻目に堂々と応戦状を読み上げる。観客から割れんばかりの拍手・喝采が飛んだ。
副学長賞(3名)
![]() |
撮 影 者:山本 凌平(経済学科・2年)
タイトル:北に一星あり小なれどその輝光強し
写真説明:どこかに消えそうなあの匂い、頭の隅に残るあの風景。あの時語り合った級友はこの輝光の中にいるのか。
|
撮 影 者:小林 敏彦(大学院アントレプレナーシップ専攻・教授)
タイトル:Smile No. 1
写真説明:ゼミの休憩時間に写した、その場にフランス人2人とオーストラリア人を含むゼミ生の一部を写した写真です。最高のスマイルが撮れました。
|
撮 影 者:紅露 雅之(本学卒業生)
タイトル:いよいよ演舞開始
写真説明:札幌大通公園で開催されたYOSAKOIソーラン演舞。スタート直後の翔楽舞演舞。
ブログ賞(5名)
|
撮 影 者:菅原 史織(1年)
タイトル:THINK GLOBAL
写真説明:留学生のために、チューターが考え開催したパーティーで、各国の料理を持参してもらい楽しい時間をすごしました。
|
撮 影 者:隈元 美緒(社会情報学科・4年)
タイトル:Turn Blue
写真説明:緑宵祭の夜間軽音サークルのステージ発表です。加工はしていませんが、夜空とステージの照明とあいまって幻想的な一枚が撮れました。
![]() |
撮 影 者:隈元 美緒(社会情報学科・4年)
タイトル:Start Position
写真説明:緑宵祭のスポーツ大会での障害物競争の第一走者達です。緊張の一瞬だけれどもリラックスしている模様。
|
撮 影 者:阿曽 晃歩(1年)
タイトル:宝箱
写真説明:様々なジャンルの沢山の本。書庫こそが小樽商科大学の宝箱だと思いました。
![]() |
撮 影 者:渡邊 すず香(1年)
タイトル:地獄坂の赤
写真説明:地獄坂の途中、紅葉と郵便車の赤が合っていてとても綺麗だったので撮りました。
入賞
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
※上記入賞作品には、学長賞・副学長賞・ブログ賞の受賞作品を除きます。
【参考:小樽商科大学フォトコンテスト「北に一星」】