シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/17 現在

科目名/Subject 片桐 由喜 3年ゼミ
担当教員(所属)/Instructor 片桐 由喜 (商学部)
授業科目区分/Category 昼間コース 学科別専門科目
開講学期/Semester 2017年度/Academic Year  前期/Spring Semester
開講曜限/Class period 木/Thu 4 , 木/Thu 5
対象所属/Eligible Faculty
配当年次/Years 3年 , 4年
単位数/Credits 0
研究室番号/Office 片桐 由喜(407)
オフィスアワー/Office hours 片桐 由喜(随時。但し事前にEmailにて訪室日時を連絡すること。
katagiri@res.otaru-uc.ac.jp)
更新日/Date of renewal 2017/01/29
授業の目的・方法
/Course Objectives and method
 現行社会保障法が私たちの生活に対しどのように機能し、国民生活に役立っているかを知ると同時に、法の執行、運営上、生じる法的紛争についても理解することが目的である。

1、社会保障裁判を通して、制度に内在する問題を理解する。
2、判決を題材にして、自分の意見をまとめ、議論することができる。
達成目標
/Course Goals
1、各社会保障制度に関して、どのような判例があるかを説明できる。
2、1つの論点をめぐり、積極的に議論ができる。
授業内容
/Course contents
1、判例研究
2、施設訪問
使用教材
/Teaching materials
ゼミ開始時に指示。
成績評価の方法
/Grading
1、課題への取り組み
2、ゼミでの議論への参加度
成績評価の基準
/Grading Criteria
秀(90〜100):判決の正確に論点を把握し、それを文章に的確にまとめ、自分の意見に基づいて議論できる。
優(80〜89):判決の論点を把握し、文章にまとめることができ、積極的に議論できる。
良(70〜79):判決の論点を見いだし、それに基づいて議論できる。
可(60〜69):判決の論点を見いだし、それを文章にまとめることができる。
不可(0〜59):判決の理解が不十分である。
遠隔授業
/Online class
遠隔授業/Online class

科目一覧へ戻る